先週、高熱を出して学校お休みした息子。


微熱になったり上がったりとなかなか良くならず、

自宅で抗原検査をしたら

インフルBが出ましてガーン


学校でもインフルでお休みしてる子が多いようで、

こりゃもう仕方ないっすな泣き笑い




で、数日したら熱は下がり、

ぐったりした様子も無くなって安心したのですが、

なーーーーんか口の中を

やたら気にするようになりまして…


指を口の中に突っ込んでなんか引っ掻いてる…


あ、、、これヤバいやつ…昇天昇天昇天


盛大に口の中傷ついてるネガティブネガティブネガティブ


今回は上顎ががっつり抉れてる魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける


そして案の定、みるみる熱が出て38度超えオエー


今までにもほっぺや唇付近などを思いっきり傷つけて

高熱&酷い腫れになった事がありました。


あまりに傷が深く

そこから細菌が入ってしまうのか、

毎度熱が出ます。


痛みもかなり酷いようで、

「痛い」を言葉で伝えられるようになった息子は


イタイーーー!

イタイヨーーーーー!


とカタコトみたいなイントネーションで

大声で言うので、可哀想悲しいと思いつつ、

つい笑ってしまって申し訳ない泣き笑い




2〜3日はかなり痛みが酷いようで、

夜中も

「イタイーーー」

と言いながら起きてしまい、

全然眠れなくて可哀想で…悲しい


上顎が傷ついているので痛くてご飯も食べれず、

そのせいかずっとぐったりしていて本当に心配で…


以前こういう事があった時に

歯科医院を受診した際に処方された

デキサメタゾン口腔内軟膏を塗って様子見。


やっとこさ傷も少しずつ治ってきて、

食欲も戻ってきたので登校させる事ができました。


インフルより口の傷の方がしんどそうで

本当に可哀想な1週間でした泣くうさぎ




歯科医院受診したところで、

また薬出されて終わりだよなー

というのは分かっていたのですが、

毎度高熱が出る事が心配で気になっていたので、

今回も念のため受診しました。


先生に聞いてみたところ、

やはり風邪など他に可能性がない限りは

細菌が入ってしまって熱が出る事がある、

との事でした。


踏んだり蹴ったりな感じで

毎度心配になるのですが、

やっぱり傷の影響だと考えればいいんだなと

再確認できたので良かったです。




あ、ちなみにインフルですが、

家庭内感染は避けられないかと思ったんですが、

なんと無傷でした泣き笑いOK


息子は相変わらずソファにずっといるし、

寝る時もソファで1人で寝ているので、

こちらがわざわざ近寄らなければ

家族と接する事があまりないんです。


家庭内一匹狼すぎる泣き笑い


こういう時はありがたい泣き笑い




チョコがけハートチョコがけハートチョコがけハートチョコがけハートチョコがけハート




ホワイトデーに貰ったGODIVA花

パッケージもコンセプトも素敵キラキラ


じっくり味わって食べようっとハート