大晦日、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

終わり良ければ総て良し

とはならない我が家。

 



息子の通っているデイは

いつもとても頑張ってくれていて、

年末は30日まで営業してくれています。

 

なので息子のお休みは今日から。

 

娘の学童は28日までだったので

一昨日からお休みです。

 

娘がお休みの日はたいていお昼は外食なのですが、

なぜかこの2日間は外食しようという話もなく、

旦那はいつも通り自室にこもりっきり。

 

スーパーで昼ご飯買ってくるくらいは

してくれましたが、

中途半端に関わられるくらいなら

完全に別に過ごした方がぶっちゃけ楽です。

 

そしてそこに息子も加わった今日も…

相変わらず自室にこもりっきり凝視

 

用事があって2回ほど旦那の部屋を覗きましたが、

 

1回目→寝てた

2回目→漫画読んでた

 

いいんですよ、

たまたま休憩しているところだったのかもしれない。

 

完全に私に丸投げっていうわけじゃなく、

子供たちが旦那の部屋に行けば対応はしてくれる。

 

でも、それだけなんですよ。

 

今年の年末は息子の機嫌が悪く、

毎日荒れている状態です。

 

リビングで泣いたり怒ったり自傷したり

壁や床をドンドン叩いていても我関せず。

 

いいですよね、現実逃避できて。

 

私は突然始まる息子の大荒れに

何もかも中断されて集中できないんですよ。

 

更には構ってちゃんな娘の相手。

 

こちらも何度も何度も話しかけてくるから、

何にも集中できない…

 



私、結構頑張ってません?

 

自分では頑張ってるつもりなんですよ…

 

だからね、

どうしても旦那の手を借りたい時くらい、

快く引き受けて欲しいんですよ。

 



娘の習い事関係なんですけど、

発表会が微妙にアクセスの悪い場所で…

 

電車とバスで行くと、

車で行くのにかかる時間の倍くらいかかるんです。

 

荷物も多いし、

だから車で行きたいんですが、

そこまでの経路がとてつもなく私の苦手な道でネガティブ

 

だから送迎して欲しいと頼んだ事があったんです。

 

でも、渋られたというか、

やんわり断られたんです。

 

確かに2往復は大変だと思う、

でも運転してる時間トータルで2時間くらいだし、

息子と一緒でも何とかなるでしょ!

って私は思ったんですけど、

 

うーーーん、

ちょっと大変かなぁ…

 

と、全く引き受けようとしてくれず…

 

結局今年の発表会は

行きは送迎してくれたのですが、

帰りは自力で娘と帰ってきました。

 

…が、夏だったので、

熱中症気味かつ発表会の疲れもあって、

娘が体調が悪くなってしまい、

抱きかかえながら帰宅しました。


ほんっっっとーーーーーにしんどかった無気力

 

そういう事もあって、

再度別の機会に送迎してほしいという事を

伝えてみたのですが、まさかの発言。

 

だって(自分は)関係ないし。

あ、本音出ちゃった。笑

 

がっかりしすぎて泣きそうになりました。

 

こんなのと結婚してしまったのか。

 

何とか自分で苦手な道を運転練習して

1人でこなせるようにならなきゃならないかなぁ…

 

でも発表会の付き添いでヘトヘトになった上で

苦手な運転って、

本当に危険すぎるんだよなぁ…

 



などと色々考えていたんですが、

普段の育児に対して

これだけ積極的に関わっていないのだから、

そういう時くらい、

どんなに大変だと言われようと

ゴリ押しで送迎してもらっても

ばち当たらないのでは…?

と思うようになりました。笑

 

…いいよね???笑

 

おそらく旦那は子供たちがお休みの日に

自室にこもっている事に関して、

私に押し付けてるなんて感覚ないんだろうから、

主張しても

分かってらえない可能性もありますが…銃

 

ま、やっぱり自分で運転できるようになるのが

1番なのですよね。笑

 

 

 

クリスマスプレゼントに購入すると言っていた

息子のヘッドホンキラキラ

 

実物、やっぱりめちゃくちゃ可愛いですニコニコキューン


まだ実際には使っていないのですが、

次の病院受診などの際に使ってみようと思いますハート

 



クッキージンジャーブレッドマンクッキージンジャーブレッドマンクッキージンジャーブレッドマン

 



大好きなセブンのクッキーたちピンクハート


サクほろ触感のクッキー、最高に好みです拍手

 



大晦日、皆様楽しくお過ごしくださいませ~!

 

私は娘と0時まで起きて年越しする予定です。

 

娘がめっちゃ張り切ってる。笑


よいお年を〜!!!!!