この間、旦那の実家に帰省する件に関して
旦那と話をしていまして。
その際、
どういう話の流れだったかは忘れたんですが、
旦那がこう言ったんです。
うちの親族は誰も息子くんに
会いたいと思ってないと思う
と
こちらの義母からの手紙でもそうですが
娘ちゃん娘ちゃんばっかりで
息子にはあまり興味がないんだろうなというのは
分かっていました。
でもそれをはっきり言葉に出されると、
さすがにグサッときました…
旦那、良くも悪くもドライなんです。
物事を考える時に
自分の感情をあまり入れないというか…
冷静に何かを考え、
判断しなければならない時には
とても頼りになるのですが、
こういう悲しいとか複雑な気持ちになる際に
共感してくれる事があまりないんですよね。
ちょーーーーっとカチンと来てしまった私。
お互い笑いながら話してはいますが、
売り言葉に買い言葉的な感じで
ひどくなーーーい???
なら私と息子くんはお留守番してるから
娘ちゃんと2人で行ってきなよ。
あなたと娘ちゃんに会えればあちらは満足でしょ?
そしたら息子くんのお迎えの為に
早く義実家を出なくていいし、
ゆっくりしてこれるでしょ?
実際GWに義実家行った時も
時間に追われてバタバタでした…
と言うと旦那、
えっ、いいの?
娘ちゃんさえいればそれでいいんだと思う。
てか、いいの?って何だ
いいわ
義実家なんか行きたくないわ
旦那も私の実家には行きたくないようなのでお互い様ね!
じゃあそう言うことで、
息子くんが義実家に行かない場合は
私も行かない事にする。
息子くんもデイより
お家でのんびりしてる方が好きだし、
一緒に留守番してるよ。
…という事で、方向性が決まりました。笑
カチンとは来たし、
複雑な気持ちにはなったけれど、
全員にとって1番いい選択を
堂々と取れるようになったのだから
よしとするか…
いつぞやのカルディ購入品。
このゆずサワー、甘すぎず、
ゆずの味がしっかりしていてとても美味しかった
そしてこのコーヒーチョコクランチも
めちゃくちゃ美味しいからおすすめですーーー!