毎月義母から旦那に郵便物が届きます。
義母の入ってる宗教的なやつの
会報誌が送られてきます。
(読まずに捨ててるみたいけど。笑)
今までは旦那への手紙しか
同封されていなかったのですが、
今回久々にアレが入っていたのです…
娘への手紙

前回3年振りに義実家に行った時は
純粋に楽しかったんです。
でも久々に義母が娘に書いた手紙を読んだら
相変わらずモヤモヤ発動…
義母からの手紙、一部抜粋します。
モヤモヤポイント①
おしょうがつは
ぱぱやままといっしょにあそびにきてね
相変わらず息子の存在がすっぽ抜けていて、
もうこの人は息子に会えない事に関しては
本当にスルーなんだなぁ、と…
嘘でも
むすこくんもいっしょにこれるといいね
くらいの事書いて欲しかった。
モヤモヤポイント②
こんどはみんなで
どこにいっておしょくじしようかな?
外食=息子が行かない場合です。
①と重複しますが、
もう息子が義実家に行かない事前提なんだなと
改めて感じます。
モヤモヤポイント③
おてがみがかけるようになったらちょうだいね
これはちょっと番外編かも。笑
うわ〜、ついにこの要求きたか…笑
以前、息子には一切手紙なんてくれないのに
娘にばっかり…という愚痴を書いた際に、
フォロワーさんから
娘ちゃんはお喋りができるから
お礼の電話とかを期待しているんじゃないか
とコメントをいただいた事があったんですよね。
今回、手紙の締めにこの文言を見た時に、
あぁ〜やっぱそうなんだな…と

以前は旦那がお礼のLINEと共に
娘の写真を送っていましたが、
そういう機会もなくなったし、
娘も小学生になり手紙も書けるだろうと
直接娘に要求したんだろうなぁ…
分かってます、義母には全く悪気がない事。
嫌なら言えばいいんです。
でもね、正直実害があるわけでもなく、
息子本人が嫌な思いをしているわけでもなく、
私がモヤっとする程度なので、
わざわざ言うほどでもないんだよなぁ…
という微妙なとこで

だから今後も私1人が
モヤモヤを抱えていくんだろうなぁと思います

息子は親族より
学校やデイの先生方や支援してくださる方々に
可愛がって貰えているし、
そっちの方が息子にもいいと思うので、
まぁいいや!という事にしておきます。笑
といいつつも、毎度モヤると思いますが







お気に入りのスパークリングワイン
