娘、最近もたまーに習い事で泣く事がありまして…
泣くにも色々種類があると思うんですよ。
例えば、
頑張って何度もチャレンジしてもできなくて、
その末に悔しくて泣いてしまうような悔し泣き。
このパターンであれば、
私は正直そんなに心配しないと思うんです。
でも、娘のはやっぱり
ちょっと違う時があるんですよね。
泣いて帰ってきた時、
どうして泣いたのかまた聞いてみた。
その日は何かができなかったわけではなく、
「自分の順番を忘れてしまった」というもの。
先生に聞いてみても
「(技術的な事が)できていないわけではない」
という事でした。
改めてこの子は
ちょっとの失敗もしたくないんだなと感じました…
そういうのってもう何を言っても
すぐに失敗を気にしなくなるなんて無理ですよね。
すこーーーしずつ
慣らしていくしかないんだろうなぁ、と。
なので、私と娘で合言葉を決めました。
まあいっか。
です。笑
習い事に向かう際に娘と復唱しています。笑
できなくても?(私)
まあいっか!(娘)
間違えちゃっても?
まあいっか!
転んじゃっても?
まあいっか!
やっぱり直前に復唱した方が
頭に残るし意識できるかなーと!
復唱したところで
泣くときは泣くんでしょうけど
最近は何か間違えたりした際に、私に
「(こういう時に)まあいっか?」
と聞いてくるようになりました。笑
そうだよ、そうそれ!
少しずつでもそんな感じに自分で
気持ちを持ち直せるようになるといいね
成城石井のカップのチーズケーキ
たっぷり詰まっててボリューム凄い!
結構柔らかめなんだねー!
レーズンもごろごろ、食べ応えあったー!