障害児を育ててると、
カミングアウトについて悩む事があります。
私はあんまり隠したいと思った事はないんだけど、
健常児を育ててる友達に
やんわりカミングアウトすると、
「あー、なんかマズイ事聞いちゃったな…
深く突っ込むのやめよう…」
みたいな雰囲気が
漂っちゃうんですよね( ˘•ω•˘ ).。oஇ
哀れだと思われてるんだろなぁ。。。
私はただ、
友達とお互いの育児の愚痴とか言い合って
ストレス発散したいだけなんだけど、
結局何を話しても相手を困らせるだけなので、
育児についての愚痴は言わなくなりました。
でもね、そーゆー相手と会ってても辛いというか、
逆にストレス溜まるというか!
あ、これ言いたい!
いや、でも言ったら困らせるしやめよう…
って、どんどん溜め込んで、
楽しいはずの時間がモヤモヤしてしまって…
やっぱり、こーゆー愚痴を言えるのは
障害児ママ友なんだよなぁ。
そんな話をできる相手がいるって
ありがたい事ですね(*˘︶˘*).。.:*♡