エイプメンテ | ざ・好奇心

ざ・好奇心

バイク、カメラ、ゲームなど40過ぎの漢が適当に呟いています

今日は、選挙行ってから家一人になったので、姫路の南海部品まで、前からちょっとエイプのエアクリーナの詰りで調子がいまいちだったので吸気系の部品を調達してきました。


photo:01
姫路は、今日も暑かったです・・・(;´Д`)ノ



そして買った物は、この3点! 

photo:02
怪しいインシュレーター、デイトナのターボエアフィルター(どこがターボなのだ・・)
そして、プラグ7番です。


そして、何時ものようにキャブ外します・・


photo:03
もう、何回も弄ってるのでここまでの作業は快速です(笑)


そして、吸気効果上がりそなインシュレーター

photo:04
左が、パワーブースターなる商品で、右がノーマルです。
通気孔の大きさが大分変りますね。


取りあえず組み付けて、次はエアクリーナー(ターボ)に取り掛かります

photo:05
ノーマルのフィルターが組み付けられているのですが何故かべとべとです・・・

このスポンジを外します。

photo:06

中の本体はそのまま使います


photo:07

スポンジはボロボロでした・・これでは吸気しんどいですね

鉄製の本体をパーツクリーナーで洗浄して
デイトナのフィルター装着です!

photo:09
なんか、いい仕事しそうな予感がします(笑)

次は、プラグです

photo:10

コーナン製のプラグレンチが威力を発揮しています

外したプラグがこれ・・

photo:11
やっぱり、だいぶダメージ来てますね・・・


すべての、パーツを組み終えてひとっ走りした感想ですけど

おおっ!!

バッチリです!!

どの、パーツが効いているのかは不明ですけど、加速の良さやアクセルを一気に開けた時の瞬間のモタツキが無くなったりと、ちょっとニンマリですよ(°∀°)b

あと、吸気の音もちょっと大きくなっていい感じです!!

メンテは大事ですね。