急速充電します! | ざ・好奇心

ざ・好奇心

バイク、カメラ、ゲームなど40過ぎの漢が適当に呟いています

今回は近所の道の駅の休息充電にチャレンジ!

今は、法律上電気会社以外従量で電気を売る事が出来ない為
一応無料で充電出来ます(・ω・)/







黄色いボディがかなり目立ってます(^^)

キン肉マンのサンシャインにも似てるような・・・
photo:01

結構大型の充電器です。充電器は10分、20分、30分と選択できるようになっています。



リーフの充電口です、向かって左の大きいポートが急速充電用で、右が普通う充電です。
コネクターの形状も全然違うのでまず間違いは起きないでしょう・・(゜д゜;)


photo:02

今回のモデルから充電口に照明が付いてます


ここからテンションアップだ!



チャデモコネクターパイルダーオン!( ゚Д゚)クワッ!!

photo:03

なんだ!このコネクター
こいつは、結構重たい!!


女性は結構厳しいかも!!
重いぞっ!(;゚Д゚)




手順4のボタンを押すと、充電が開始されて
充電中の表示が出てるぜ!。
電気送るぜ!( ゚Д゚)クワッ!

image

ちょっと、見にくいですがパネルには充電電圧と、残り時間、あとリーフの電池電量が表示されています。

表示電圧300~400ボルトΣ(゚Д゚)
しかし、君の瞳には負ける!!!!




電気ゴクゴク紅リーフ!おいしい電気を召し上がれ!!


photo:04
鼻から充電するこのスタイル!いかにもEVという感じで萌える!!

こんな、充電風景のこれから先ドンドン増えて来るのか・・?



いや!絶対来る!!
EVは乗ってみると素晴らしい乗り物です(^o^)/

今の日本では、日産がリーフで、三菱がIミーブとミニキャブミーブと
ミーブトラック位ですが、これからのラインナップが楽しみだ!( ゚Д゚)クワッ!!
ラインナップでは三菱頑張ってます!他のメーカーもがんばれ!!

ふ~うっ・・(;^ω^)



photo:05

また、リーフのこんな所知りたい!電気自動車どうなのみたいな質問も宜しくです(^O^)/

次回は、この車のチョットした便利機能など紹介します。
では!