広島分館(福山) 5月稽古予定 |  名前はまだ無い

 名前はまだ無い

 日々の覚書 健康・武術・養生

岡山市北区丸の内 トゥルースカイロプラクティックセンター
腰痛、肩こり、頭痛など、その他様々な不定愁訴などご相談下さい。

カイロプラクティック・韓氏意拳
二兎を追って行きたいと思います

※新型コロナウィルス(COVID-19)対策について

広島、岡山は政府による緊急事態宣言は解除されましたが、当面の間は感染防止を徹底しながら活動して行こうと思います。
今後、広島、岡山での集団感染が発生した場合や、自粛要請が出た場合は活動を停止させていただきますのでよろしくお願いいたします。

■感染防止対策として
1、マスクを持参して下さい(無い場合は予備を持っていきます)
2、稽古の前後に手洗い、または手指の消毒をお願いいたします。
3、行き帰りに寄り道をしないでください。
4、帰宅後はシャワーを浴びて下さい。

5、発熱、味覚異常、体調不良などがある場合はご参加をご遠慮下さい。


その他として、やはり不要不急の外出をさけ、睡眠を十分とり、バランスの良い食事、適度な運動を心がけて下さい。
皆様のご参加お待ちしていますm(_ _)m

 

広島分館(福山)では新規会員を募集しています。
武術や養生などにご興味のある方はご連絡お待ちしています。

申し込みは下記の「申込フォーム」より申し込み下さい。
↓↓↓↓↓↓
教練講習会申込フォーム

 


■広島分館(福山) 5月の稽古予定
日時:5/13(金)19:00~21:30

会場:明王台公民館

   福山市明王台1-2-15 ※駐車場あり

※福山駅からの送迎あり(18時30分頃)、必要な方はご連絡ください。
教程:初級教程
教練:野上明宏
参加費:4000円

 

日時:5/27(金)19:00~21:30

会場:明王台公民館

   福山市明王台1-2-15 ※駐車場あり

※福山駅からの送迎あり(18時30分頃)、必要な方はご連絡ください。
教程:初級教程
教練:野上明宏
参加費:4000円

 

 

韓氏意拳という武術はシンプルな運動を通して身体本来の自然な働きを感じて、観て、行う武術です。
経験・未経験は問いませんのでお気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

駒井雅和著「やさしい韓氏意拳入門」が発売中です。

韓氏意拳初級教程を丁寧に説明しています。

 

※2017年9月号「秘伝」という雑誌に韓競辰老師のインタビューが掲載されています。

内容は韓家の歴史と韓家から見た近代中国武術史です。ご興味のある方は読んでみて下さいm(_ _)m

 

皆さまのご参加お待ちしていますm(_ _)m


essence of health
Truth chiropractic center 
( トゥルース カイロプラクティック センター)
【HP】http://truth-chiro.com/
【電話番号】086-222-2708
【住所】〒700-0823
岡山県岡山市北区丸の内2-10-19
岡山市北区、南区、中区、東区の方はもちろん、倉敷市、玉野市
その他遠方の方もお気軽にご連絡下さい。

【営業時間】AM 09:00~PM 08:00
*予約優先です。
*最終予約はPM 07:00 となります。
【駐車場】有り お気軽にお車でお越し下さい。
【休業日】 電話で確認をして下さい
【営業項目】カイロプラクティック業務

腰痛、肩こり、頭痛、膝痛でお悩みの方。その他 、首の痛み、ムチウチ症、五十肩
背中の痛み、手のしびれ・痛み、ぎっくり腰、坐骨神経痛、産前産後の身体の痛み
足のしびれ・痛み、変形性膝関節症、股関節痛、脚のハリ等々、不定愁訴など

その痛み治らないとあきらめないで下さい。

大きな地図で見る
岡山電気軌道でのアクセスはJR岡山駅東口からの交通案内
■路面電車■
東山行き「県庁通り」または「城下」下車ともに徒歩5分
清輝橋行きは「県庁通り」を経由しません。ご注意ください!

■バス■
いずれのバスとも「県庁前」下車すぐ
【岡電バス】 岡電高屋行き
【宇野バス】 四御神、長岡団地、瀬戸駅、八日市、片上行き
【両備バス】 西大寺、ふれあいセンター、桑野営業所、倉益南行き
旭川荘、操南台団地西行き
「県庁前」を経由しない便もあります。ご注意ください!

当医院周辺には
県庁 岡山城 後楽園 市民会館 県立図書館 岡山県立博物館
シンホニーホール 山陽放送会館(RSK) 林原美術館
日本銀行岡山支店 中国銀行本店 県庁通り 岡山城 城下通り
桃太郎通り 石山公園 烏城道(うじょうみち)
児島湾漁村センター(尾道海技学院) 表町商店街などがあります。