〈覚書〉

今日からりーちゃんとおーくんに
Jolly Phonicsを教えてみようと思う!!

去年の4月からお姉ちゃんのゆーちゃんが習っていて
下2人も「おもしろい、やりたい!」
ととってもやりたがっていて
音もいくつか知っている状態からスタート。

今日の音は/v/。
まず知っていてもsからやればよかった。
こっちも慣れていない音なのでとにかくテンパる!いけないね…。
お話はしっかり聞けて偉かった。
音の飲み込みはとってもいい!
すぐに字と音をインプット!
が、書く練習はとにかく全部を書きたがった!2〜3回のなぞり書きで止めておくのは嫌なようで結局全部書いた。
音探しクイズは絵も助けてくれて順調。

りーちゃん1年生、おーくん年長。
ブレンディングで大きな差。

去年ブレンディングを嫌がって嫌がって
辞めてしまったりーちゃんだけど
今年は「読みたい!」「読める!」ってゆう手応えがあるようで
頑張って最後まで続けてた!

一方おーくんは、
去年のりーちゃんを見ているのとまったく同じ様子。
別に読みたいと思ってない。やりたくない!
って感じ。怒って嫌がっていた。

セグメンティングは不思議と2人ともやる気に。
ブレンディングとは違い、
「当てる」というゲーム感覚がいいのだろうか。

完璧主義の面があるりーちゃんは
音を1発で当てないと気が済まなかったらしく
違っていたと分かると泣いて怒ってた。
「分かったら書いてね!違うなーと思ったら途中で書き直してもいいんだよ!」という声かけが必要だったなぁと反省。
おーくんにいたっては英語を右から左に書いてた。(vetをtevとか。)こういう初歩的なことも声かけしないといけないなぁ。
あとインパクトの強いs,a,t,n...のあたりは
完全に頭に入ってる。
aとeの違いを言ったことがなかったから、本人の中で定着してなかったんだと思う。
母音の説明も大事になってくるから
やっぱ最初からだー!!!

とりあえず音だけ知っていて、
ブランクがあって、の状態だったけど
もう1度最初から、じっくりと時間をかけて
定着していないところ等を見直す必要がある。

そして幼稚園と小学校には大きな差があることが分かった。
幼稚園のうちにとりあえず音だけインプットしておいて
小学校に上がったらブレンディング…ってこともできるのかな???

あとシールの効果はバツグン!!!
あって大正解だった!

もっとスムーズに、
終始興味を絶やさないように
こっちも楽しんでやらなければー!!
そして準備&練習はマストだ!
頑張ろう!