ブログの読者の皆さま、新年あけましておめでとうございます。

2016年は、私も大学から市中病院へ異動します。

そして、周術期センターをゼロから立ち上げます。

期待が9割、不安が1割、わくわく感でいっぱいです。

まずは、今年一年で立ち上げから軌道に乗せることが目標です。

それには、病院職員の皆さまからの、そして患者さんからの信頼を得ることが必要です。

時間は、かかるかもしれませんが、必ず成し遂げたいと思います。

以上が、新年のご挨拶と決意でした。


目 異動のもうひとつの大きな目的は、臨床現場における管理栄養士の指導者育成です。

年明けの1月9日、10日と、横浜で日本病態栄養学会が開催されます。

その中でシンポジストを担当させていただきます。

テーマは、ERASでもORTでもなく

「21世紀を生き抜くために管理栄養士スキル」



このシンポジストのお話をいただいたとき、場違いと思いました。

でも、まさに、管理栄養士の指導者育成を目標に大学を出る私に

ぴったりのテーマでした。

管理栄養士の活躍できる職場を増やすには

政治力でも、大学の力でもありません。

いかに、業績としての論文を残すかです。

せっかく、貴重なデータを沢山、目の前に持っているのだから

論文にして、業績にして、管理栄養士の必要性を示して

そのために、統計学をのりこえるのは、必須です。

30分なので、詳しい統計法は教授できませんが

統計学の必要性をお伝えしたく思います。

できるだけ、眠くならないように。

爆弾  新年最初のワンポイントORT講座です。

今年、ひとつめの論文は、ORTの総説です。

日本生気象学会誌 2月号です。



ORTに関して、日本で出されている原著論文をフル活用しています。









是非とも、これらの原著論文のエッセンスを、ものにしてください。

感染性胃腸炎、熱中症、周術期、高齢者

4大ORT活用分野をコンパクトにまとめて解説しました。


熱中症におけるORTの活用クリニカルパスもおまけに、つけました。



ロケット 今年も、よろしくお願いします。