もりまちのパンやさん たむら(BAKERY TAMURA’S)

〒049-2311 北海道茅部郡茅部町森町字上台326-91

01374-7-1617 定休 火曜日

AM8:00~PM7:00まで

 

道内のホームセンターなどに遠征販売などもしているパン屋さんです。

かなり種類の豊富なパン屋さんです。

お店の方にお勧めを聞くと「ホタテカレーパン」だそうで「揚げ」「焼き」があるとのこと。

上の写真の「焼き」のほうを購入しました。

そのほかにもたくさんありすぎて選べませんww

我家は2人だけなので帰りに少しかじれるものと明日の朝頂くものとして

「焼きカレーパン」「瀬戸内レモンパン」「塩パン」「ケーキどら焼き」「エピ」「チーズフランス?」などを購入

レーズンパン(食パン)などもおいしそうでしたが、今回は見送り頂いてみてまた納車の際にでも寄ってみたいと思います。

 

食べた感想ですが、どのパンもハズレなし!コメ食派の私ですが、なんていうんでしょうかねぇ、食べやすい?顎がつかれるような硬さもなく、粘り気があるわけでもなくちょうどよい硬さ??(説明がうまくできませんww)

 

行く機会があれば是非食べてみてください。近くにあったら行っちゃうかな。

 

住所はややこしそうですが、R5沿いで函館に向かう車線側、道の駅You遊もりを越えてすぐです。

函館方面からだと反対車線側ですね。信号のある交差点ですが、交差点から少し函館寄りに入り口があります。

 

 

 

たむらさんからすぐの道の駅 You遊もり にきました。

といっても駒ケ岳の写真を撮りに来ただけですので、道の駅の中はトイレとお土産屋をちょっとのぞいただけです。

道の駅に併設されている「オニウシ公園」に入りました。

駒ケ岳はなんとか見えるものの、樹木が豊富なのがかえってあだになってます笑い泣き

かろうじててっぺんが見えるくらいですね。

もう少し奥に行って見ましたがやはり同じですね。

駒ケ岳の写真はやはり大沼からか、森町から鹿部のほうに向かう道で撮影したほうが良いようですね。

森町のカントリーサイン

$北海道のカントリーサイン

なんで桜なのかなぁと思っていたのですが上記写真で分かりました。

ここオニウシ公園にはたくさんの種類の桜があります。春には良い景色になるんでしょうね。

また春にも来てみたいですね。

そのほかにもたくさんの種類の樹がありました。

時間がなかったので、この大きな公園を回りきることはできませんでしたが、時間のある時にゆっくり散歩してみるのも良さそうです。

 

皆さんもパン屋さんとここオニウシ公園に寄ってみてはいかがでしょうか?

森町といえば「いかめし」ですが、市街地には今回寄ってませんのでまたの機会にします。

 

 

ではまた完了