昨日は、朝から天候に恵まれたので久しぶりにお出かけ♪
栃木県の名泉街、のどかな塩原の山へドライブ。
絵に描いたような、自然溢れる塩原は本当に気持ちが良い! ・・牛もたくさん放牧されてます。
ここの名称の一つに、塩原八幡宮の逆杉 というところがあります。
「ギャクスギ・・!? サカサスギ・・(((;゚Д゚)))?!」
境内には二本の巨大杉がそびえ立っており、
樹齢1500年の二本の御神木は、日本名木百選に指定されているそうです。
枝ぶりなどから、逆杉(サカサスギ)と呼ばれるようになったらしく、
天から逆さまに生えているように見えました。
静寂とした境内で、マイナスイオンをたっぷりと吸収♪ ・・自然の恵みにパワーを頂きました。
境内で不二子サンとおみくじを引く・・ なんと二人とも見事に大吉 !!
気分まで清々しいまま山を下山しました。
塩原市の麓近くは那須塩原市にあるonisimeサン 一押しの鶏白湯ラーメン屋サンで腹ごしらえです。
鶏タップリのダシが効いた白濁スープはホント優しい味で美味しかった。
そんなゆっくりした土曜日のひと時の時間。