color : 色 ;
文字の色を変えます。
<hr> 境界線の色を変えます。
色には
【#ffffff】などの#で始まる6桁(3桁)の英数字、0~9・a~fのカラーコード。
【red】などのカラーネーム、英語ですね。
【rgb(255,255,255)】などのRGB。
などで指定します。
【カラーコード】は、
#ffffff と赤・緑・青のRGBに分けられいます。
弱← 0123456789abcdef →強
この強弱により色が変わります。
#ff0000 だと赤色に
#00ff00 だと緑色に
#0000ff だと青色に
#ffffff だと白色に
#000000 だと黒色に
#ff00ff だと赤と青が強いのでピンク(紫)になります。
#aa00ff と赤を弱めると青の強いピンク(紫)になります。
#ff00aa と青を弱めると赤の強いピンク(紫)になります。
【RGB】は同じく
rgb(255,255,255) とR赤・G緑・B青に分けられます。
弱← 0~255 →強
この強弱により色が変わります。
rgb(255,0,0) だと赤色に
rgb(0,255,0) だと緑色に
rgb(0,0,255) だと青色に
rgb(255,255,255) だと白色に
rgb(0,0,0) だと黒色に
rgb(255,0,255) だと赤と青が強いのでピンク(紫)になります。
rgb(170,0,255) と赤を弱めると青の強いピンク(紫)になります。
rgb(255,0,170) と青を弱めると赤の強いピンク(紫)になります。