Fire-Kingのマグカップ♪




コーヒー入れたら、中が透けて見えるんだよ♪




お時間あったらどぞ・・。



ファイヤーキングとは・・。


1930年代初頭に誕生したアンカーホッキング社が、1942年~76年まで製造していた耐熱ミルクガラスの食器ブランドのことです。
なんともいえない優しい使い心地、そう簡単には割れない耐久性、そしてなにより豊富にそろったカラーやプリント、フォルムがそろったビンテージ・テーブルウェアです。
当時、アメリカの日常にはファイヤーキングがあふれ、レストランや家庭でも普通に使われていました。
生産を終えた今でも、アメリカはもとより日本でもたくさんのコレクターに愛されつづけています。
現在の日本でも注目度は高まるばかり。専門コレクターズブックが続々と発売されるなど、いまもなお愛好者はふえつづけているのです。
ファイヤーキングといえばまっさきに思い浮かぶのがマグカップ。もっとも生産数が多くポピュラーなアイテムです。神秘的な翡翠色のジェダイシリーズから、プリントもの、キャラクターもの、アドバタイジング(企業広告)ものまで、さまざまな種類が存在します。