こんにちは、あさみです看板持ち

 

 

 

今日はですね、

ずっと私が悩んでいたことについて

話してみようと思います笑い泣き

 

 

 

タイトルにあるとおりなんですが、

会話が、うまくできないんですよね汗うさぎ

 

 

 

会話というか、雑談ですかね…

 

 

 

仕事の話や打ち合わせなんかは

ふつうにできるんですが、

雑談になると急に話せなくなってしまいますあせる

 

 

 

 

不安「いつも何話してたっけ…」

 

不安「何か面白いことないかな」

 

 

 

って考えてしまって、

ぎこちなくなったり話せなくなるんです…汗

 

 

 

 

 

でねびっくりマーク

 

 

 

 

なんでこうなっちゃうんだろうなー…

って考えていたときに、

わかったことがあるんですびっくり

 

 

 

 

雑談が苦手になる原因は、

 

 

①会話にオチをつけようとする

 

②相手を笑わせようと自虐ネタを使う

 

 

 

だな、と!

 

 

 

 

HSPは相手の顔色を伺ってしまうから、

相手が楽しくなさそうなのとか

会話を早く終わらせたい気持ちとかが

分かってしまうんですよねショボーン

 

 

 

 

だからいつの間にか、

 

 

会話をするときは

相手を楽しませなきゃ!

 

 

っていう意識が根付いていたんです…ガーン

 

 

 

 

 

だからさっき言ったのみたいに

 

会話にオチをつけようとしたり

自虐ネタを使ったりして

 

とにかく相手を楽しませようと

頑張っちゃうんですよね…悲しい

 

 

 

 

それが自分の中で当たり前になっていたので、

これまで雑談がツラかったのかなぁ…

 

という結論にたどり着きました笑い泣きあせるあせるあせる

 

 

 

 

そりゃそうですよね。

 

 

友達とお茶に行っても、

自然体でいられない状態が

何時間も続くわけですから笑い泣き

 

 

 

 

ありのままの自分でいられないから、

人と会ったあとは

 

 

 

つっかれた〜〜〜無気力無気力

 

 

 

ってなるんですよねダウン

 

 

 

 

 

これが分かったのは進歩ひらめき電球クラッカー

 

 

 

こうやって少しずつ自分のことも知って

行けたらいいなぁと思います!

 

 

 

 

では今日はこの辺で。

 

 

 

またね〜指差し飛び出すハート