昨日は
ホワイトデーということで
父から
クッキーをもらいました。
私にも、母にも、娘にも、息子にも
全部同じものをくれました。
4人のうち
プーさんが好きな人は特にいなくて
これを選んだ理由が
「謎」でしたが
4人同じものを適当に選ぶところに
思考やエネルギーを低燃費で抑えていて
参考になりました。
クッキーが美味しくて
こどもたちも
喜んでて
良かったです。
そして
娘が
お友達に
「手作りクッキー」をあげたいと
言っていたのですが
娘は少し風邪をひいているので
手作りはやめてほしく
お菓子の詰め合わせを用意しました。
スーパーのお菓子を詰め合わせて
ラッピングしただけですが
ラッピングという作業が
結果好きです。
イースター用のお菓子が
スーパーに並んでいて
可愛いのがあって良かったです。
次から次へとイベントの嵐…
学校の帰りに
お友達が寄るからと
言われたけれど
結局、お友達は来なくて
意味なかったです。
せっなくなので
春休みにでも
お友達に渡したいですが
その前に
我が家の2人が食べてしまう気がします。
ついこの前まで
1年間の多すぎるイベントに
常に追いかけ回され
嫌悪感すらありましたが
ようやく
少しですが
楽しめるようになってきたかもしれないです。
イベントって張り切る人とか
大好きな人と同じようにやると
大変すぎて
疲れて嫌になってしまう傾向があるので
自分のペースで
エネルギーを
低燃費にして
できる範囲で
やろうとおもいます。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。