自分の性格形成に影響したであろう家庭環境について綴っていく。

私が物心ついた頃から、両親はいつもケンカしていた。

父はお酒を飲むと人が変わる。

「飲まなきゃいい人なのに」

といろんな人からよく言われた。


普段の父は真面目で勤勉で優しかったが、お酒が入るとタチが悪く、誰にでも突っかかるのだ。

ろれつが回らない状態で話しかけられるだけでも怖くて泣いた。

1年の内で、ケンカしていない日の方が少なかったと思う。


いちばんしんどいのが年末年始である。

クリスマスシーズンはいつも母がジングルベルなどのレコードをかけたりと楽しい雰囲気だったなのに、父の休暇が始まるとあっという間に緊張状態ドンッ

そのまま大晦日、元日を迎えることとなる。

既に酒が入っている父と仏頂面の母、無表情の私と矛盾を感じながらせちを囲む。

その後は祖父母の家か近所親戚の家に集まるのがお決まりで、そこでさらに酒が入り、誰彼かまわず絡んで最悪な状態になるのだ。

中学生の頃、

「いい加減にしろー!」と

みんなの前でキレたことがあったが、

「親に向かって何だ!」と

全く効き目がなかった。

私はその場を飛び出し、近くの踏切りに向かって走った。

もうどうにでもなれという気持ちだった。

叔母と従姉が追いかけて来て、3人で号泣した。

その夜は私だけ叔母の家に泊まった。

毎年のことなのに、なぜ誰も(両親も)学習しないのか!出禁にしてくれ!


別の日のケンカの場面でも、

「もうやめろ!」と

止めに入ったこともあった。

しかし父にも母にも逆ギレされた。

「お前達のことなんだよ!」と

怒鳴られて理解に苦しんだ。


こんな生活が続いても、離婚はしなかった。

おそらく我慢だろう。


父は定年後、長年の酒が祟ったのか病に倒れ、半身麻痺と言語障害が残り、母が自宅で世話をすることに。

私は20代半ば、その間に結婚して家を出た。


その頃の両親は、今まで見たこともないくらい穏やかだった。

平和な暮らしは5年ほど続いたが、最終的に癌を患い、私が出産した1ヶ月後に父が亡くなった。

最後の方は、痛みに苦しんで可哀想だった。


私が人の顔色を伺うのは、子供の頃の境遇がベースになっていることは確かだ。

父も母も何かしらの欠陥があったに違いない。

散々恨んだが、もう時効は過ぎた。

飲んでいないときの父は、私と弟のために懸命に働いていたことも知っている。


もうすぐ父の命日。

蒸し返されてバツが悪いだろうな。


次回は母について触れていく。