最近私のストレスの種になりまくっている先輩ですが

今日は私含め3人で仕事をしていたら途中でいなくなったので

最後の仕事を

「時間ありますか?これ、やってもらえますか?」

って言ったら変な空気になった。

なんで?

ちょっと言い方(口調?)とかがきつめな自覚はあります。

でも普通に言っただけのつもりなのに。

 

っていうか、仕事の途中でいなくなるそっちが悪いのでは?

と思っていたんですよ。

それが感情に出すぎちゃったのかな…。

 

実は昨日もイラっとすることあってちょい険悪になったので

その名残かもしれません。

 

昨日は、いつも「上の人に聞いてみないと決められないから~」って言って

すっっっっごい単純な仕事でもストップかけてくるくせに、

昨日あった結構大きめな判断だけ勝手にしようとして、

私が止めたら、「なんで?いいでしょ別に」って感じで返してきたんです。

いやいつもあんたが勝手に判断するなって言ってるじゃん!ってイライラしました。

 

仕事できるかとかそれは置いといて、

自分で言ったことコロコロ変えるのやめてください。