皆様、今晩は!

本日のブログは、連日のW杯三昧で寝不足気味の戸泉が担当致しますf^_^;

日本代表、悔しい結果で終わってしまいましたが、
客観的な第三者の立場ではなく、出場国の一国民として、
感情移入しながら世界のサッカーを楽しめたことは、とても嬉しい事でした!

悔しいながらも、圧倒的な本気の世界レベルを体験できた選手達は、
きっとこの経験を糧にして、4年後のロシアで飛躍してくれると信じています!
まずは身体を休めていただいてから、未来に向けて新たなスタートを切って欲しいですね!
頑張れ!ニッポン!!


さて、W杯における日本代表の成績は、一次リーグ敗退となりましたが、
実はその影で、世界中から賞賛された出来事がありました!
その主人公は、こちらの方々です!



我らが日本代表を現地に駆け付けて観戦・応援してくれた方々、
つまり、日本代表のサポーターの方々なんです!

この写真はサポーターの方々の応援風景ですが、
この場に写っている小道具が、試合後に世界を唸らせました。
それは…。



そうです、応援に使われていたのは、なんと試合後にスタジアムを清掃するためのゴミ袋だったのです!!

この行動が世界中に注目され、FacebookやTwitterで瞬く間に拡散されました!

世界を見渡してみると、特に負けたチームのサポーターは、
その腹いせなのか、スタジアムを散らかして帰る事も少なくないそうです。
そんな中、日本代表は一分け二敗という結果であったにも関わらず、
スタジアムを清掃していたということが、尚更世界を驚嘆させました。


以下はイギリスのメディアに取り上げられたコメントです。


「日本のサポーターは試合が終了しても青いそのポリ袋を手放さなかった…スタジアムを清掃するために」と伝えたのは『Mail Online』。

また『Metro』は「日本人サポーターがまたスタジアムで清掃する写真があなたを感動に導く」と題し紹介しています。
また、こういった日本人の振る舞いに対し、

「これらの心温まる写真は、スタジアム美化に協力しようとしないファンに、プライドを美しい試合に変換することで、次の試合に向けて物ごとを良くすることができるということ伝えている」と賞賛していました!

そして、これらの記事に対するコメントをまとめた内容の一部がこちらです!

・イギリス
よくやった!
素晴らしいアイデアだ!

・メキシコ
地球上でまだ人を思いやる数少ない文化の一つだ!

・カナダ
日本人を好きにならずにはいられない!
俺は彼らを尊敬している。
とても素敵な人たちだ!

・オーストラリア
この種の行動は本当に驚くべきことだ。
これを標準にすべきだけど…。

・フランス
この人達に敬意を!

・マレーシア
試合中、なぜビニール袋の中にゴミを入れないの?
試合の後にゴミを拾うよりも良くない?



・インド
うーん、…他の人のゴミも拾っているのだと思う。

・イギリス
全く驚かないな。
二年前に日本にいたけど東京は綺麗で、床にゴミを捨てたら恥ずかしい思いをするよ。
全てが整理されている。

・パキスタン
これを見られてとても嬉しく思う。
他のファンが倣うモデルにすべきだ。
日本のファンは国威を宣揚しているね。


などなど、いろんな意見がありますが、
基本は賞賛しているコメントがほとんどのようです。
同じ日本人として、とても誇らしい出来事でした!

私達も清掃活動を来月から再開いたしますが、
おもてなしの心、人を思いやる気持ちを大切にしながら、
社会貢献して行こうと改めて感じることが出来ました!

最後までお読みくださり、ありがとうございます!