こんにちは!
先日の日本vsコートジボワール戦を家で独りビールにて応援しました、千葉久美子です!
もちのろんで、ユニフォーム着用です!

ここ数日は、梅雨なのに雨が降りませんね( ´ ▽ ` )ノ
晴れの日は布団干せて嬉しいですが、私は雨の日も好きです!

トトロの名シーンにあるように、傘に雨粒が落ちる音が好きです*\(^o^)/*
photo:01




そんな傘ですが、持ち方一つで相手に怪我をさせる可能性がありますょね。

私は駅のフォームで感じた事がありました。

歩き方もありますが…傘を持つ場所…

rakugaki:01



この辺りを持って、大手を振って歩いてました(>_<)

後ろを歩く方への配慮がとても大切だと思いました。

その時、気になった私は傘のマナーについて色々と調べました!
以外と知らない傘を開ける時、閉じる時、などなどたくさん書いてありました。

ネットは本当便利ですね!

私は電車に乗り込み、検索して出てきたのが電車でのマナー!

それを読みながら、周りを見渡すと…

みなさんできてました…\(//∇//)\

感動しました!

電車に乗る時は、
水滴を落として、
傘をたたみ、
ボタンをかけて、
細くした状態で乗りましょう!


私は親のしつけだったのか、なんとなーくやっていましたが、マナーだと意識してたとは言えません。

以外と守れなていないマナーもたくさんあると思いますが、以外と知らない間に守ってるマナーもあるんだな!
と思いました!

マナーがって、相手を想う思いやりがあって、その先に"おもてなし"があって、感動があると私は思ってます。


↓コレは、私が読んだサイト↓
大人のマナー「傘かしげ」できていますか?


最後におまけ❤️
photo:02


ポルトガルのアートフェスですって!
ステキ!行ってみたい!!

iPhoneからの投稿