皆様こんばんは!
今回より新しくメンバーになりました若生です!
今回は私の自己紹介をさせていただきます(≧∇≦)

名前 若生 剛(わかお ごう)
※若尾じゃないですよ⭐️
年齢 31
経歴 2013年12月入社(中途)
入社前は鍵屋さんだったり、某ファス トファッションのブランドで働いてまし た!

趣味は広く浅く色んなことにチャレンジしてます⭐️(≧∇≦)昔はスキューバやってみたりもしました!
現在は唯一昔からやってるダーツをやっていることが多いです👍

そういえば、皆様は、ダーツは「おもてなしの心」に通じるスポーツだと知っていますか?^_-☆

本日はこの場をお借りして、ダーツを紹介させて頂きます(≧∇≦)

ダーツは基本的にダーツBARにて行われることが多いです。1人で行くこともあれば、仲間と行くこともあります。
しばらくすると、全く知らない人から声をかけられます。又は、店員さんから声をかけられます。
一緒にダーツしませんか?(≧∇≦)😆と。
もちろん誰も断りません。
是非お願いします!👍となります!

ここからがおもてなしの心に通じるゲームスタートです!😍

ダーツは得点を競い合い、勝敗を決めるゲームです。
ゲームスタート時にはお互いの拳を✊合わせて、笑顔で「お願いします!」と言ってスタート!
ゲーム中、相手が好プレーをしたら「ナイス!」😄と言って称賛します!しかし、相手が失敗しても「ナイストライ!」😆と言ってチャレンジしたことへの称賛を送ります!
そう、ダーツでは野次やブーイングなんて飛ばないんです⭐️
そして白熱した試合が終わった後、勝っても負けてもお互い満面の笑みで「ありがとうございます!」と言って両手で握手👍(海外ではハグ)して別れます。

相手のこれまでの努力や、チャレンジしたことへの敬意を持って行われるゲームなんです!
相手を思いやり、笑顔で迎えて笑顔で送る。
おもてなしの心に通じるとは思いませんか?(^^)

私たち販売員も、お客様がその日商品を買っても、買わなくても、心からの笑顔で「ありがとうございます」と言い続けて行きたいですね?(≧∇≦)

長文になりましたが、最後までご覧頂きありがとうございました!

最後に今後の「おもてなしの心向上委員会」ブログの更新方法変更のお知らせです。

今後は下記のスケジュール、内容にて更新して行きます!

火曜日 日本や世界各地で行われている「おもてなし」のご紹介⭐️

金曜日 「おもてなしの心向上委員会」メンバーによる、おもてなしの体験談や委員会の活動内容のご紹介⭐️

以上のスケジュールにて更新いたしますので、次回4月15日火曜日の更新を、皆様お楽しみに!^_-☆

若生剛