皆様、こんばんは!

もう、12月もすぐそばまでやって参りましたね。

私は少し風邪を引いてしまいましたが、皆様は体調崩さないように、気を付けてくださいね!


さて、昨日ですが、宮城県利府町の新幹線総合車両センターで、

北陸新幹線の新型車両「E7系」が初公開されました。

随所に北陸の伝統工芸のイメージを取り入れ、「和」の雰囲気をまとった真新しい車両は快適さに満ち、

2015年春の金沢開業を一層楽しみにさせるお披露目となったそうです。


洗練されたデザインの外観もさることながら、グリーン車より上の位置付けとなる「グランクラス」の車両は高級感いっぱいです!

特に、乗客を迎える乗降口のデッキには、東北新幹線にはない「飾り柱」がしつらえられ、

「クロユリ(石川県の郷土の花)とアユ」と「ライチョウと寒ツバキ」など、北陸ゆかりの花鳥風月で日本の四季を表現しています。


グリーン車は、壁やひじ掛けなどに金箔(きんぱく)をイメージさせる金色、ドアに漆風の赤茶色を配し、

普通席を含めて全席にコンセントを備え、トイレも全てシャワー付き。

客室・デッキ・通路には防犯カメラも設置され、安全面への配慮もなされています。


外観、内観共に「和」を意識した、おもてなしの心溢れる北陸新幹線!

再来年の春には、旅をさらに素敵に彩ってくれそうですね!

今から楽しみがつきません♪


本日は戸泉がお届けいたしました!