こんばんは
気温の変化が激しくなり、新生活にも慣れてきたころだと思いますがが、5月病には、なっていないでしょうか??
今回は、そんな5月にこだわってみました。
5月生まれの方が身近に多いと感じたことは、ありませんか
調べてみると『12ヶ月の中で2、3番目に5月生まれが多い』ことがわかりました
その理由は、出産する時も夏や冬と比べると妊婦さんの負担が少なく、歩くなどの成長が遅くてもあせることなく、育てることができる安心感があるそうです
プロ野球選手
でも5月生まれが一番多いそうです
そんな5月生まれの方への誕生日プレゼント
って何をあげればいいか悩んだことは、ありませんか??
調べてみたところ………
雑貨
が一番喜ばれるそうです。
衣替えをする時期にもなり、部屋も少し変えたいと思う方が多いからだそうです(0^0^0)
そこで、いくつか変わった雑貨をご紹介致します。
持ちにくそうですが、飾るのもオシャレです♪
トランプのランチョンマット。男性の方にプレゼントする方が多いそうです
フライパンの時計。調理器具が雑貨に。
最後にカードスタンド。写真立てにも使えますね。
このスタンドの模様
、インターベルのマークに似ていませんか?
今日の担当は、澤田理奈でした☆
Android携帯からの投稿

気温の変化が激しくなり、新生活にも慣れてきたころだと思いますがが、5月病には、なっていないでしょうか??
今回は、そんな5月にこだわってみました。
5月生まれの方が身近に多いと感じたことは、ありませんか

調べてみると『12ヶ月の中で2、3番目に5月生まれが多い』ことがわかりました

その理由は、出産する時も夏や冬と比べると妊婦さんの負担が少なく、歩くなどの成長が遅くてもあせることなく、育てることができる安心感があるそうです

プロ野球選手
でも5月生まれが一番多いそうです
そんな5月生まれの方への誕生日プレゼント
って何をあげればいいか悩んだことは、ありませんか??調べてみたところ………
雑貨
が一番喜ばれるそうです。衣替えをする時期にもなり、部屋も少し変えたいと思う方が多いからだそうです(0^0^0)
そこで、いくつか変わった雑貨をご紹介致します。
持ちにくそうですが、飾るのもオシャレです♪
トランプのランチョンマット。男性の方にプレゼントする方が多いそうです

フライパンの時計。調理器具が雑貨に。

最後にカードスタンド。写真立てにも使えますね。

このスタンドの模様
、インターベルのマークに似ていませんか?今日の担当は、澤田理奈でした☆
Android携帯からの投稿



