私はこんな人
こんにちは!hsooooです。
夫
(50歳)
3歳
(帝王)
0歳
(セブン)
4人家族
私は人生の迷子になりがちですが…
平凡な日々に全力で自分にツッコミを入れながら生きてます。
3秒で覚えて、3年忘れられないブログ、始めました。
ブログではだけは前向きに(たぶん)生きていきます!
今日もあなたのハートにブログで直撃!![]()
どうも、hsooooです!
朝食の時間――
「はい、今日も“帝王専用メニュー”の登場です!」
そのメニューとは……
『とろけるチーズ食パン(しか食べない男)』
チーズ命の帝王!でも“パン単体”はNG
うちの帝王、昔からパンが大好き。
だけど――
今や「食パン単品」には見向きもしません。
「チーズ!」「とろけるチーズ!」「チンして!」
この三拍子がそろわないと、
「パンはパンじゃない!」とばかりに
手をつけてくれません。
パンを焼くだけじゃダメ。
チーズのせて、レンジで「チン」して、
“とろ~り”を確認してからじゃないと、食べてくれない。
きっかけは…夫の悪気なきひとこと
思い出すと腹が立つのが、この“チーズ依存”のきっかけ。
実は、夫の一言がすべての始まり。
その日も普通にパンを出したら、
「帝王、食パンにチーズのせて焼いたら超うまいよ!やってみ?」
って、夫が帝王にそそのかし…。
初めて食べた“チーズとろけるパン”に感動した帝王、
そこからはもう“食パンだけ”は「これは違う」と言わんばかり。
「なんてことしてくれたんだ!」
母は内心、絶賛ブチ切れ中(笑)
夫の「ちょっとした親切」が仇に…!
夫はただ「美味しいアレンジを伝えたかっただけ」。
悪気はゼロ。むしろドヤ顔で「ね?ウマイだろ?」なんて。
でも、その“親切”が
“パン=チーズ必須”という新たなルールを家庭内に生みました。
母「いや、食パンそのままでも十分美味しいから!」
母の主張はむなしくスルー…。
今や“チーズパン職人”に進化した母
毎朝、
・食パンにとろけるチーズをたっぷり
・きれいに均等にのせるのがポイント
・「チン!」するタイミングは経験でつかむ
帝王のために、
今日も“チーズパン職人”として
ベストな「とろけ具合」を目指します。
時々「ノーマルパン」出してみるけど、
「…これ、チーズない」と素通りされて涙目。
夫への“チーズ仕込み”リベンジ計画
夫に「おかげで毎日チーズパンだよ!」と伝えると、
「まあ、喜んで食べてるしいいじゃん」
「だっておいしいし!」と悪びれない。
今度、夫だけ“チーズ抜きパン”にしてやろうかなと
母は密かにたくらみ中…(笑)
・帝王の“チーズパン信仰”は夫の一言から始まった
・今やチーズ&チンが朝の鉄板メニュー
・ノーマルパン拒否の男に母涙目
・夫にも何か制裁メニュー考えようかな?(笑)
世の中のパパママのみなさん、
“ちょっとしたアレンジ”は慎重にどうぞ~!
(つづく!)

