私はこんな人

こんにちは!hsooooです。

 

筋肉(50歳)

3歳にっこり(帝王)

0歳うさぎ(セブン)

4人家族

 

私は人生の迷子になりがちですが…


平凡な日々に全力で自分にツッコミを入れながら生きてます。

 

3秒で覚えて、3年忘れられないブログ、始めました。


ブログではだけは前向きに(たぶん)生きていきます!

 

今日もあなたのハートにブログで直撃!ピンクハート

 

 

 

どうも、hsooooです!

 

 

 

 

 

うちのセブン、
新生児から2か月になってムチムチ感がレベルアップ!

 

 

特に“2重あご地帯”の脂肪はまさに小さなお餅状態。

 


お風呂タイムは「脂肪の隙間をきっちり洗う!」と決めて、
毎日せっせと念入りに指を滑り込ませております。

 

 

 

しっかり洗ってるのに…やっぱり臭う!

 

 
 
 
 

「今日も洗ったぞ~!」
「ピカピカにしたぞ~!」
そんな自信たっぷりで、
抱っこしてクンクン…。

 

 

「…あれ、なんか首、くさいぞ!?」

いや、絶対ちゃんと洗ったはずなのに!?

 


お風呂上がりでも、ちょっとミルクの残り香と謎の発酵臭。

 

 

 

この臭い、なぜか癖になる(笑)

 

 

正直、
「くっさ!」って思うのに、
もう一回嗅いでしまう…
いや、むしろ何度も嗅ぎたくなる…
母の中で“クセになる首の香り”認定。

 

 

SNSで検索しても
「#赤ちゃん首のにおい #二重あご臭 #クセになる」
「毎日洗ってるのに、なぜかくさい」
「でもこれが好き!」
――同士がいっぱいいて笑える。

 

 

 

臭い=愛情!? こんなに愛おしい首の匂い

 

 
 

まるで秘密基地のような脂肪の谷間、
汗とミルクとよだれがミックスされて
唯一無二の“セブン香”が完成。

 

 

たまに本人も“むずむず”して手を入れてるけど、
「やめてー!余計にムレるから!」と
思いつつも、
そのふにゃふにゃの首にチューしたり、
においをスンスン嗅いだり。

 

 

もう…やみつきです(笑)

 

 

 

“臭いのも可愛い”なんて、親バカ炸裂!

 

 
 
 

たぶん他人が嗅いだら
「…これ、大丈夫!?」って思うはず。

 

 

でも
“この匂いですら可愛い”のが
赤ちゃん育児の魔力。

 

 

嫌な顔せずに
「よしよし、今日もセブンの首は絶好調!」
「むしろもっとムチムチになって、首の谷間深くなってもいいよ~!」
と、親バカ全開でにおいにダイブ。

 

 

 

それでも一応、ケアは頑張る!

 

 
 

一応、
「脂肪の谷間を放置しすぎるとあせもや炎症の元!」
と先輩ママに聞いてるので、
お風呂タイムとガーゼ拭き取りは欠かさずやってます。

 

 

でも…においが取れすぎたらちょっと寂しいかも…
なんて思っちゃう矛盾した母心(笑)

 

 

 

・セブンの首の匂い、クセになるほどやみつき!
・毎日洗っても発酵ゾーンは健在
・臭いも含めて愛おしいのが育児の醍醐味
・これも今だけの幸せ、思う存分嗅いでおこう!

「今日もクセになるセブンの首、ありがとう!」

 


母は明日もスンスン隊で頑張ります!

 

 

(つづく!)