江東区猿江だより こいのぼり、来年も元気に泳げ! | 東京 江東区猿江・住吉の少人数指導学習塾 ほっとすぺーすかたつむりのブログ(不登校、学習の遅れ、軽度発達障害にも対応)

東京 江東区猿江・住吉の少人数指導学習塾 ほっとすぺーすかたつむりのブログ(不登校、学習の遅れ、軽度発達障害にも対応)

勉強についていけない、学習の遅れが気になる、不登校、中学生高校生の英語学習の基礎を育てたいお子さんに最適な学習塾です。大手の塾では対応しきれない、時間をかけてより具体的で生徒一人ひとりの個性を受け止めた細やかな指導を多くの保護者の方からご支持頂いています。

 

 

 

 

 

江東区猿江にある学習塾、

 

ほっとすぺーすかたつむりの代表、

 

金子潤(かねこ じゅん)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連休中は教室の外に

こいのぼりを泳がせていました。

 

こちらの教室は

路地を入ったところにあるので、

 

通りからは

少々わかりにくいのですが、

 

ときどき

 

「あ、こいのぼりがある!」

 

という声が

外から聞こえてきました。

 

 

 

教室に通っている生徒だけでなく、

通りかかった子たちにも

楽しんでもらえると、

 

出しておく意義を感じます。

 

また来年も、元気に泳げ!

 

 

 

 

 

 

看板の問題の答え

 

 

 正解 ① 葵祭

 

 

 

毎年5月15日は

京都市の葵祭の日です。

 

 

 

葵祭は下鴨神社と上賀茂神社の例祭で、

 

京都の三大祭りと言われる

 

「葵祭、祇園祭(7月)、時代祭(10月)」

 

の中では最も歴史があります。

 

 

 

 

 

 

お問い合わせフォームはこちら>>