英語の勉強 とにかく結論を早く! | 東京 江東区猿江・住吉の少人数指導学習塾 ほっとすぺーすかたつむりのブログ(不登校、学習の遅れ、軽度発達障害にも対応)

東京 江東区猿江・住吉の少人数指導学習塾 ほっとすぺーすかたつむりのブログ(不登校、学習の遅れ、軽度発達障害にも対応)

勉強についていけない、学習の遅れが気になる、不登校、中学生高校生の英語学習の基礎を育てたいお子さんに最適な学習塾です。大手の塾では対応しきれない、時間をかけてより具体的で生徒一人ひとりの個性を受け止めた細やかな指導を多くの保護者の方からご支持頂いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。江東区猿江にある学習塾、

 

ほっとすぺーすかたつむりの代表、

 

金子潤(かねこ じゅん)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

英語を勉強していて感じることは、

 

とにかく早く結論を!

 

という発想が

全てにおいて優先されていることです。

 

 

 

 

 

主語と動詞(述語)が文の先頭にある、

英語の語順がその代表的なものですし、

 

疑問文のときに

BE動詞やDo,Doesなどの助動詞が文頭にあって、

もうその時点で「疑問文です!」

とわかるならべ方にしていることも同じです。

 

 

 

 

 

日本語は述語が文の終わりにあることが多く、

最後まで聞かないと相手の意図が判断できないことばです。

 

発想やその背後にある文化が全く違うのですね。

 

そして違うからこそ、

私たちが英語を学ぶことには大きな意味があります。

 

 

 

 

 

ま、それはさておき、結論を早く、

という発想が基礎のあることを意識すると、

いろいろな文法のルールも

 

「なぜそうなのか?」

 

を理解しやすくなります。

 

 

 

 

 

BE動詞以外の否定文では

動詞よりも前に not などの否定を表す単語があることや、

 

関係代名詞のように

後置修飾の仕組みが整っていることなど、

 

どれも

 

「まずは言いたいことの

あらましを明らかにすること」

 

を優先させた結果なのですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岡田美術館 教室の空き状況はこちら>>