英語の勉強 BE動詞を後回しにするのはなぜ? | 東京 江東区猿江・住吉の少人数指導学習塾 ほっとすぺーすかたつむりのブログ(不登校、学習の遅れ、軽度発達障害にも対応)

東京 江東区猿江・住吉の少人数指導学習塾 ほっとすぺーすかたつむりのブログ(不登校、学習の遅れ、軽度発達障害にも対応)

勉強についていけない、学習の遅れが気になる、不登校、中学生高校生の英語学習の基礎を育てたいお子さんに最適な学習塾です。大手の塾では対応しきれない、時間をかけてより具体的で生徒一人ひとりの個性を受け止めた細やかな指導を多くの保護者の方からご支持頂いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。江東区猿江にある学習塾、

 

ほっとすぺーすかたつむりの代表、

 

金子潤(かねこ じゅん)です。

 

 

 

 

ほっとすぺーすかたつむりチャンネルの動画、

 

 

「わかる!日本一やさしい中学英語」

 

 

の特徴の一つは、

 

 BE動詞を後回し

 

にしていることです。

 

 

 

 

 

英語の動詞は、

 

 ・BE動詞

 ・それ以外の一般動詞

 

に分けられます。

 

 

ほとんどの教科書や参考書は

BE動詞から始めます。

 

ですがこの順番には

大きな問題があることに気がつきました。

 

 

 

「ぼくは英語の勉強をします」

という文を英語で書くとき、

 

「I am study...」

 

と間違えてしまう生徒がたくさんいるのです。

 

 

 

その原因は、

BE動詞の勉強をしたときに

 

「~は」という部分はBE動詞

 

と覚えて、

そこから離れられなくなっていることです。

 

 

 

 

 

英語にBE動詞があるのは、

 

述語は動詞でないとダメ

 

というルールがあるからです。

 

 

 

日本語の述語は

どんな種類のことばでもOKなので、

BE動詞は必要ありません。ですから

 

BE動詞を

正確に日本語に訳すことは

できない

 

のです。

 

 

教える側は、

わかりやすくするために

 

「~は」はBE動詞

 

と言うのですが、

 

それがBE動詞以外の勉強をする段階になると

邪魔になってしまうのですね。

 

 

そこで、ほっとすぺーすかたつむりでは、

英語の勉強をするときには

BE動詞は後回しにすることにしています。

 

 

他の動詞をつかって

 

英語では主語と述語(動詞)が

文の始めにある

 

という基本のルールをしっかりと身につけてから、

BE動詞の勉強をするようにしています。

 

この順番で勉強すると、

主語と動詞、という組み合わせを意識して

英語の文を読めるようになります。
 

 

 

 

 

 

 

岡田美術館 教室の空き状況はこちら>>