【 金峯山寺 発心門 】
 
日本三大鳥居の一つ
■ 別称 銅の鳥居
(かねのとりい)
 
扁額には 「発心門」
大峯修験道に入る 第一門。
 
修験者は
鳥居に手を触れ
 
『 吉野なる 銅の鳥居に 手をかけて
弥陀(みだ)の浄土に入るぞ うれしき 
オン ・ アビラウンケン ・ ソワカ
南無高祖神変大菩薩 』 と
( なむこうそ しんぺんだいぼさつ )
 
三度唱えて 柱を周り 入山する。
 
発心(ほっしん) とは
仏道修行の開始の意味で
信仰の道に入る
第一歩を踏み出す
心意気をいう。
 
 
【 仁王門 】(国宝)
 
 
■ 所在地
奈良県 吉野郡 
吉野町 吉野山
 
 
 
 
 
【 蔵王堂 】(国宝)
 
( きんぷせんじ )
 
■ 創建年 
飛鳥時代 7世紀後半
 
修験道の開祖
■ 開基 役小角
( えんの おづぬ )
 
■ 宗派
金峯山修験本宗
 
 
 
 
 
 


■ 御本尊(秘仏)

金剛蔵王大権現

 

 

 

 

■ 通称 おびんずるさん

 

撫仏」 (なでぼとけ)

病気を治すチカラがあるとされ

撫でると その部位の病気が治るという。

 

【 威徳天満宮 】

 

【 四本桜 】

 

【 採灯大護摩壇台座 】

 

採灯大護摩供

(さいとうだいごまく)

 

【 愛染堂 】

 

 

■ 御本尊 愛染明王

 

【 観音堂 】

 

■ 御本尊

十一面観音菩薩

 

 

【 聖仏舎利宝殿 】

 

仏舎利 を安置する。

(お釈迦様の御真骨)

 

 

 

【 萬松堂 】

 

吉野山 仁王門前

御菓子司 「萬松堂」

(まんしょうどう)

 

■ 営業時間

8:30~17:00

■ 定休日 火曜日

 

ココに来たら 「草餅」

ヨモギが たっぷり♪

 

餡の甘さが控えめで

パクパク 食べちゃう♡

 

あったかい

美味しいお茶も 

ありがたい。

 

 

【 黒門 】