会社帰りの夜道で撮った数枚を。
この先の平和大通りでは毎年恒例のひろしまドリミネーションと銘打ったイルミネーションが。。。
でも、この橋を渡ると私の帰る方向は左にと曲がってイルミネーションの通りとは離れていきます。
このイルミネーションが流行りだしたのはいつ頃からでしょう?
私がまだ若かった頃にはありませんでした。
確か、神戸かどこかで流行りだして、そのあとあちこちの都市や公園とかでこんなイルミネーションが流行してきたように思います。
これも昭和じゃなくて平成の時代に入ってからですね。
そう考えると平成の時代ってすごく色んなことが流行ったりして時代の変化の大きな時だったのかなと思います。