今日は紙に書ききれないと思い、普通に投稿
暑い
免許更新の日
午前に行こうと思ったけど、眠いので、午後からに変更
自転車で行くのは暑いのでやめる
午後から免許更新
やっぱりアルファード隣から割り込み
受付時間前なのに、すでに並んでいる…
先にトイレすませる
帰ってきたら受付開始
途中の手続きは割と早く、だいぶ順番は先?
割と高齢者も多い
うーんと思う
田舎だから仕方ないけど、結構な歳の人もいそう
写真の前に座っていたら立って待っていろと
そんな言い方せんでも…とちょっと思う
講義の前にもう一度トイレ
初の優良運転者講習
それでもビデオはあるのね
全国の事故30万件
死者年間2600人
こう聞くとすごく多く感じる
環状交差点 入るときにウィンカーはいらないらしい
へぇー
新しい免許証もらって確認
帰りは模範的な運転を
免許センター内の歩行者全部止まる
後ろ渋滞
帰りも安全運転
ゴールドだと、優越感になる
安全運転になる
帰宅
夕方ロードバイク30分
帰ってきて打ち水
ここで親と揉める
屋根に水かけしてたらみっともないからやめろと怒られる
ムカっときて舌打ち
ホース撒き散らしながら片付けしたら怒ったか?と挑発してくる
そんな言い方しなくても良いだろと言い返し大揉め
玄関で激しく口論
親に逆らうな親は絶対に偉いんだ
まさに毒親が言うセリフ
じゃあ子どもは何も権利がないのか
はいすいませんしか言えないのか
そうだって
はぁー
ありえないわ
じゃあもういいって言ったのにまだぐちぐち言うからさらに言う
片付けがどうのこうの
我慢してたとか
できないからしょうがないだろ
洗濯なども自分でしろ
だけど仕事してる兄弟姉妹は別にいいと
仕事しない貧乏はまるで生きる価値なしのように
じゃあ親に言えないし、我慢もできないし、人権ないから死ぬわって言ったらそれは絶対に言うなと
わがままがすぎる
話にならない
2階で手を洗ってたら上まで上がってきた
それが親に対する態度か
育ててもらった恩はないのか
お前のロボットじゃねぇんだよ
障害は治らんのか
治ったら苦労せんわ
そんな苦労するつもりじゃなかった
じゃあ苦労するつもりがないというか育てる覚悟がないなら子どもなんて簡単に産むなよ
その後は揉み合い
階段を避けて、投げ倒す
少し落ち着いて、今後を話す
じゃあ片付けをしよう
分かった
ただし言い方はキツかったら言う
物は捨てにくいことを理解してほしいと伝える
とにかく話し合いながら整理をまずはしてみようと言うことになった
なぜこんなに物が溢れるのか、それを説明しながら整理をしようと言うことになった
あとは洗濯と食器洗い
軽いものくらいはいいが、服とか、重いものは自分で洗うことに
分かった
水道代が良いならやる
洗剤も余ってるし
食器
夜はまとめてやるからいいけど、朝は親が仕事に行ったりするから洗うことに
これも分かった
私からは言い方に気をつけてほしいと
ただ親は自分はこうやって育ってきたし、昔は文句なんて言えなかったから直らないと
うーんそっちの要望だけ押し付けて、こっちの話は聞かず
その昔の育ってきた背景も分かるけど、それを直そうとか、自分の子どもには反面教師で優しくしようと思わないのかね
毒親の典型
その後シャワー入る
上がってしばらくしたら熱が出た
熱中症のような感じか
アドレナリンが出たか
体が熱い
首や脇を冷やす
頭痛もしてきた
手指を水につけて冷やす
うーん
夜間病院に行くか
総務省の診断ガイドやってみるけど、行った方が良いと
うーん
でも結局行かなかった
怪我して血が出たところからの感染か
習字の先生が先週風邪明けなのが移ったか
それとも熱中症か
分からない
と大波乱の1日だった
大安なのに