昨日は書いたのだけど、なぜか文字数制限に引っかかり投稿できない


メモからコピペしたのが悪いのか


ニュースで文字数オーバーしてるのか、消してもオーバーしたので、諦めた


今日は朝から雪かき


と言っても親や周りの人がやってて、あまりやるところなかったが…


私が始めた9時過ぎにはある程度終わってた


なので、勝手口への道や、細かい雪を除雪


道路は固まっている


最初は雪が降ってたけど、15分くらいしたら快晴になった


午後には道路は溶けていた


良い運動になった

ダイエットに


1時間少しで350kcal


ただ心配なのは汗かいてそれが冷えたからか少し寒いこと


風邪ひいてないか心配


除雪機使っている家のおかげで助かっているけど、自宅の除雪機レストアしたくなってきた


午後は習字

まぁまぁ


年末は書かなくてもいいかも?


そんな1日だった


禁忌の獄

今回は何回か負けた

いや今回も


しかも結構


裏の26あるときから一回も負けたことなかったが、今回4回負けた

運が悪い


鬼門の28は1回負け

29も3回くらい負けた


でも一応オーブは回収できた


風呂入る


今日体が冷えたかなと思って風呂で暖まろうと思ったら、逆にのぼせた


前にもあったな 入院前


後から急に来る

脱水症状みたいになる


急いで上がる

フラフラ


自分の部屋で倒れる


色がなくなった


汗ダラダラ


幻聴が聞こえた


ザーって


熱測ったら35.7℃


低いのか


よく分からん


風邪予防のために、処方していただいた葛根湯を飲む


そこまで苦く感じなかった

前はもっと苦かったのに…


ニュース




昔は宅配なんてお歳暮とかお中元とかだけだっただろう


今はオンラインショッピングが当たり前


そもそもの母数が違う


一人当たり宅配の数は多分20年前より確実に増えている


もちろんドライバーさんに文句言うことは基本ない


10年ほど前、家族がドライバーさんに時間指定するなら家にいてくださいと言われた


それ以来、再配達しないようにいる時間に指定するようになった


昔一人暮らししていたときは週6で夜22時まで仕事だったから、受け取りは日曜しかできなかった


週6仕事で1は受け取りと、食材などの買い出しで終わる


遊びに行くなんてもってのほか


だからその日に受け取れないと、確か10日ほどで荷元へ返されるはず


もう1週間待ってくれるならいいけど、待ってくれない


だから受け取りとしても、遅れては困る事情もある


ドライバーさんが大変なのはもう十分分かった


でも現実受け取り側も意外と現実は厳しい


違う日に取りに行きたくても、取りに行けない


銀行や役所と同じ


そのためだけに有給なんて使えない


そもそも入社間もないと有給ないし、毎週のようにある荷物受け取りのたびに有給は使えない


平日の夜などに受け取りに行ければ良いのだが、営業していない


そんな事情もある人もいる


荷物がドライバーに渡った段階ですでに時間を過ぎていることもあるとか


ドライバーが連絡できるほど手が空いてないのは分かるけど、違う荷物管理者とか代行で連絡できない…わな


そもそも苦情に繋がるって分かるし、精神的に病むわ…


働きすぎなんだよね


週4日以上働いてはならないにしたら?

残業込みで週40時間までとか


とかじゃないと、どっちも余裕ない


倉庫、基本配達はしない新しい配送会社?倉庫会社?受け取りだけ代行の会社とか生まれないかな?


配達は高齢者などの方のみとか、有料にして、店舗受け取りなら安くなるとかならないかな


昔は書店とかで取り寄せだったけど、今は全部ネットアマゾンとかだからな




マイナンバー保険証取得したから良いけど


急すぎる

話が違う

任意だったのにとかいう意見が


ごもっともと思ったのは金融口座、政治家の口座にマイナンバー紐付けとか


ごもっともだな


これで確定申告も勝手に管理してくれるようになれば楽なのに