最近朝食早め


今日もいつもどおりの日常


度々同じことを考える


今日も思い浮かんだこと


車選び


レガシィBL5 vs スカイラインV35


大学の同級生がローレルC35に乗ってて、たまに運転したことあったけど、長くて怖かった


親戚が乗ってるステージアM35も長い


検討しているスカイラインV35も変わらないくらいの大きさ


そう考えるとでかいよな


扱えないのでは…


でもなぜかスカイラインV35はそこまで大きく見えない


目の錯覚?

流線型のデザインだから?


なぜだろう


でも親のエクストレイルT31との寸法差は20cmも変わらない


たかだか20cm

されど20cm


なぜそんなにそれだけで大きく感じるのだろうか


1m近く違うように感じるのはなぜだろう


でも意外と出かけるところはほとんどないので、そんなに大きくても困ることもあまりない


家の駐車場でも大丈夫だし


意外と街中の駐車場でもなんとかなる


コインパーキングとか、昔の道とか、住宅街とか、道に面した店とか、そういうところで困る


そういうところには行かないからな


少し怖かったのは診療所の駐車場


あれは隣の車も前に出てたからもあったけどね


久しぶりに3回くらい切り返したけど、普段は2回切り返すことなんてない


そう考えたら、やっぱりスカイラインでも大丈夫かな


スカイラインとレガシィの比較


スカイラインの好きな点

日産のウィンカー音、パワーシートの独特スイッチ、寸法の綺麗さ50、収納ナビ、メーター、リアシートのリクライニング、BOSE、V6、デザイン

レガシィの好きな点

水平対向、走破性、不完全性 左右非対称(自分も不完全)、MT4WD、サイズ感、より似合う?


満足のスカイラインをとるか、実用性のレガシィをとるか


やはりある程度の車はほしい


年収の面や、お金かけても収入には繋がらない?となると軽でも良いのだが、やはりそれなりの大きさがほしい


事故の安全性や、一番は舐められないこと


昔学生時代にマーチ乗ってたら、よく舐められてた


良い車だったけど、古かったから、すれ違いとか舐められやすかった


やはりそう考えると、それなりの車のほうが、やっぱり色々安心感やストレスは少ないんだよな


車の話はこれくらい


今日は良いこと?腑に落ちたことがあった


その学生時代の車の話にもつながるが、学生時代に先輩と山道走っていたら、対向車の軽がきた


さほど路肩にも寄せず、中途半端に止まられた


ギリギリでミラーかわそうとしたら脱輪してしまった


かなりいらっときた

先輩に助けてもらって脱輪は脱出したが、軽のババアと話して、念の為連絡先聞こうとしたら、はぁ?と言われた


当たってないし、そっちが勝手に落ちたんでしょ?って


かなりいらっときた


先輩はこのババアは諦めろって


責任者呼んだらしいが、そのジジイももう良いですかね?と到着して、開口一番に言う


クソみたいな態度


クソみたいな奴らだった


なんか墓の関係者だったらしいが


どう話がつながるかというと、就職して、いろんなやつにパワハラされたり、不正行為あったりしたが、そいつらを仮にヤクザに暗殺依頼で殺したとしても、そのクソな対応したババアどもは場所や会社が分からないから、そいつらはどうしようもできない


全員に制裁できないなら、意味ないわと思って諦めた


奴らを殺す暗殺することはやめよう


無駄だと


そう感じて、自分で納得?解決した


これが許すということなのだろうか


あとは地獄へ落ちることを祈ることだけしていれば良いと思った


それで十分だ


いつか報いが来る


さて

話は変わり


結核後初めての自転車

先生にも外気ならば大丈夫ということだったし、デイケアの担当も保健所とかから、行動制限が出てないなら、外は大丈夫じゃないかということで、運動を再開した


気温は涼しかったから、最高


でも出ようとして、天気確認したら、30分以内に降ってきそうだったので、少し待機


違う予報見ると、その後もポツポツきそうだったので、面倒になってやめようかと思ったけど、でも全てで1時間は雨止むようだったので、出かける


雲は怪しかったが、確かに大丈夫だった


今日のルートは40分くらいで帰ってくるし


途中ステージアがいた


良いなぁ


街路樹もカットされているけど、伸び方って髪の毛と同じで、綺麗にカットしても、伸びるのは枝、1本ずつ違うのだなって感じた


そんな1日だった


明日は父の病院?

昨日急遽購入したウォークマンのケーブルも届く予定