9/19
診察
言いたいことは全部言えた
スッキリ
連休明けだから、予約でいっぱいかと思ったけど、ガラガラだった
前回もいた?
中学生くらいの親子?
あの人かな?
裸足だったけど…
車は違うようだけど…
薬局
名前を薬包から消すお願いもできた
よし
久しぶりの自転車を使う
通学のときに使っていたアルベルト
退院したときに整備してから乗ってなかったから、使うことに
薬局だけ
理由は近いし、ロードバイクでなくてもそこまで負担がないこと
薬が多く、なかなかの荷物になるため、ある程度の荷物が入るキャパ、カゴがほしいこと
そして、地球ロックしにくい施設であること
薬局の場所は隣との柵に止まる
なんか隣の柵にロックするのはさすがにちょっと気が引ける
タイヤとかも新品でいいものをサービスしてくれたのだから、使わないとね
よって自転車を変えて薬局へ向かう
初めての道だったから、帰りと景色が違って道間違える
次はまた1ヶ月後だし、覚えてるか分からないな…
パソコンで少し作業
夜
ちょっと衝撃なことを知る
母親から父が入院した理由を聞く
結核
書くか迷ったけど、でも私を知る人はブログの読者にはいないし、身バレすることもないから書くことに
中途半端に伏せると分からなくなるし、伝えるの難しい
結核か
ちょっとやばいかも
ただの結核ならいいけど、癌治療してるから併発
こういうのが重なって弱くなるイメージがあるからかなり心配
祖父たちもいろいろ併発してなくなったから
糖尿から肺がんから胃がん
癌の薬と、結核の薬と飲むのが大変だし、体が弱りそうで
結構やばいかもしれない
長期入院になるし
もしかしたら家にいるのが、昨日が最後だとなるとやっぱりちょっと悲しい
泣きそうになる
併発リスクを調べたけど、それに関する情報はあまり出てこない
ただ癌ではなかったのが、唯一の幸い?
しばらく父がいない
長期入院が決まった
いろいろな問題がある
まだ検査中で排菌してるか分からないから、検査後接触者の家族の検査があるかもしれない
保健所からの連絡待ち
行ったばかりの先生のところに連絡するも繋がらない
ほんと先生こういうとき、全然連絡取れない…
こういうとき、落ち込んでて、日記もほとんど書けなかった
こういうときは良いことを思い浮かべて、ポジティブに考えようと思うけど、難しい
唯一はダミアが運極になったことか
翌日
朝先生から連絡ないので、診療所に連絡しようとしたら開業の10分前に連絡来た
保健所に聞いて、通常営業の許可出たと
先生も夜は何もできなかったんだな
役所がどうしても動けないときは待つしかない
一安心
薬局などへ連絡したほうがいいか聞くと、検査があるかもと連絡したほうがいいとのことだったので、連絡
父も同じ薬局だと思ったけど、違ったようだった
念のため、父が行ってた薬局にも連絡
あとはデイケア習字などしばらく休むことを電話
電話しまくり
通話料定額だから関係ないけど
習字の先生が一番知識あるようだった
ある程度年取ってるからかな
デイケアの人に愚痴を言う
愚痴ではないか
ちょっと悩みを吐く
危険度はないか
様子を見ないとなんとも言えないけど、運動とかしてるようなら、そこまで深刻なことになる可能性は低いのではないかと
ちょっとホッとする
ただリハビリが大変かもと
体が弱るだろうから、体力を戻すのが大変かもしれないと言われる
そうかも
でも命よりまし
あの人シニアの国体出るくらいだし、そこはなんとかなるだろうと
しばらく外出できなくなった
でも車は動かさないと
結核なら数ヶ月入院だろうし、その期間全く車動かさないのはちょっと良くないので、今日乗る
久しぶりのドライブ
ガソリン満タンだった
バイパスをのんびり走行
帰りの道でスピード取り締まりを見る
ちょっとバイクがいたから捕まったかなと思ったらスルーだった…
なぜ?
ルートが違った?
クソっ
今日は変な運転する人いなかった
スピード速いのはちらほらいたけど
割と快適
ただ、間を詰めてしまって、1台譲れなかったことが後悔
空けとけば良かった
父がいないので、車いじり
ガラスの油膜落とし
全然ダメ
油膜じゃなくてウロコだな
乾いていても、汚れてたらウロコらしい
どうしましょう
オイル交換は数ヶ月前だから大丈夫
でもCVTフルード超えてる…
高いしな…
水洗いが足りなかったか、ちょっと白くなってた
気になり、車庫に入れたけど、洗車機かけに行った
空気圧も見たかったけど、外に降りないほうがいいのと、結局使用中だったので、諦める
次回のドライブのときだね
家でアンテナについてた鳥のフンも落として完璧
切り替えてできることをやっていこう
そんな今日であった