親の誕生日
天気は快晴
気温が凄い
今年一の暑さ
各地で35℃超えてる
日差しはそこまでないのに、凄い暑さになった
モンスト
アドゥブタもクリアできるようになってきた
ラック30まできた
モンストの日と、排出率2倍のときは必ずきちんとやろう
午後から暑くて一階の座敷が日が当たらず一番涼しかったが、親がエアコン入れてたので、茶の間にいた
動画見て音出せないので、小説を楽しむ
午後から習字
暑いので、エアコンをつけて
先月の課題隷書の仕上げ
提出は終わってるが、隷書は出せないので、個人練習の仕上げをした
仕上げの紙が3枚しかなかったので、やれるだけで仕上げた
まぁまぁかな
16:40分から自転車
踏切2回引っかかる
しかも一つは往復の通過列車で時間がかかる
なのにかなり早い55分で帰ってきた
途中遅れそうだからめちゃくちゃ漕いでたから
暑さなのに、過去最高で漕いだからハンガーノック?
途中でバテた
ブログ書いてるときも意識飛びそうだった
振動に酔ってるのか、ちょっときつかった
でもそれでも55分
ちょっと自信がついたかな
半分の地点で一時停止してApple Watch記録してるのだが、その漕ぎ出しで少しふらついたら、クソランクルに慣らされた
ランクルプラド 白 no5
やっぱ一桁ナンバーってヤバい人だよね
デカい車に見栄張るやつってやっぱり人間的に小さいやつ多いよね
ちょっとふらついただけで、鳴らしてくるんだから
それなら最初から大きく避けとけよって
対向車いなかったんだし
鳴らすのは自分のせいにしたくない、余裕がない証拠
下手くそです
予知できませんって言ってるもんだ
そういう私もヤバいだろうけど
でもランクルってホーンちゃっちいんだな
途中自転車漕いでて思ったのは、とある小説で、貴族(お金持ち)は経済回すためにお金を使って、市民にお金を落とす
性格の問題で?占いで優雅なペガサスである私は最初から貴族ならばもっと余裕があったのだろうか
生まれが貴族だったら
お金があれば
どうやって金持ちになればいいんだ
平民に生まれたのなら
でも金があるなしで性格が悪人がどうか分かるしね
そもそも金の上下関係ができる制度はよくないのだが
そんな1日だった