天気は小雨
今日は何もしない
習字しようかと思ったけど、天気が悪く、カーテンを開けても日光が暗かったので、やる気が起きずやめた
明日も習字だしね
ということでオフ
何もしない
今日は自転車の動画にハマる
私が買ったロードバイクは地元の店にはなかったのでわざわざ関西圏まで出向いて取りに行ったが、最近調べると、同じモデルが市内の店にあるらしい
しかも2台
うーん
予備として買いたいな
とここから派生して、2台目のバイクの妄想が始まる
自転車屋さんをやるのもおもしろいなと思い
ロードバイクに乗ったことないけど、興味がある人向けに、中古や使っている試乗車を1ヶ月ほど貸し出し、実際に使ってみると意外と維持できそう、空気入れなどのメンテナンスしながらロードバイク乗れそうと購入を促すようなことをすることをしてみたいと思う
なかなか高い買い物だし、実際買ってもならないとかあるし、合う合わないということもあるし
合わない人に勧めないけど、興味ある人にはチャンスがあるといいと思う
そんな思いから普遍的なレンタルできるコスパの良いモデルを探す
これが良さそう
bisya 毘沙のモデル
新潟県にある自転車メーカーらしい
コスパのいいフレーム
格安でロードをというテーマらしい
良さそうだね
コスパがいい
これかなぁ
母親も昔父と揃ってクロスバイクを買ったのだけど、合わなかったのか、手放したんだよね
シトロエンだったかな
そんな車ではいいけど、自転車では有名ではないしね
そんな母親用の自転車としてもいいかもしれない
サイズは共有できないのが、残念だけど…
そんなことを調べていた
その他タイヤだったり、マラソンプラスだったり、グラベルだったり、コンポだったりを調べていた
ちょっと話は変わるけど、ちょっとだけ外に出た
家の敷地内だけど
なんでって
私のロードバイク用のヘルメットを見に行った
理由はこれ
これが気になっていた
3月にこのヘルメットを購入した
しかし私のロードバイクはリアにキャリアをつけたり、キャリアにカバンを取り付けたりするので、テールランプが見えない
対策を考えていたら、こんな商品があることを知った
これはいい
もうヘルメットは普通に着けるようになったし、ヘルメットに取り付けられるテールランプなら、自然と同時にずっと着けることなるからこれはいい
同じメーカーだから、適合もする
これほしいー
買っちゃおうか
そんな1日だった
明日は習字
天気予報は晴れだ