天気は晴れ


午前中に洗濯


ちょっと眠い


少し仮眠して11時くらいにグループホームを出る


家に着き、即通帳の手続き


意外とすんなり終わる


1万円おろす


ついでに弁当買えば良かったが、そのまま帰る


スーツ姿の人が多いと思ったら、近くの大学が卒業式学位授与式をやっていた


家で少し休み、弁当の買い出し


その前にポイントカードの整理


唐揚げの気分だったが、チキン南蛮が陳列していたため、チキン南蛮にする


14:00に主治医が来て、色紙を渡す


5000円?のアマゾンギフト券をいただく


ありがたくいただきます


なぜ先生は自宅の駐車場に車を入れないのだろう


来たかどうか分からないじゃん


たまたま外見たらうろうろしていた人がいるって気づいたから良いものの…


ちょっと仮眠しようと思ったら、爪が裂けていたため、まち針で剥がす


そのあとHP編集


Windows 8は対応していませんってフリーズした


うーん


家族のpcだし、どうしよう


そういえば、Macって、OSのサポート終了ってあるのかな


iPhoneと違ってバージョンとかあるのかな…


眠いな

自転車で帰れるか心配


ゆっくりなんとか帰る


明日から習字デイケア習字と予定詰まってるが、大丈夫か…

疲労が心配


そんな1日だった


余談を一つ


別に記事を作っても良いのだが…


最近初心者マークの車を見るようになり、そんな時期かと思ったが、初心者の持ち点今思えば少なくない?


初心者だからミスはあるものだから、もう少し増やして、寛容的になった方が良いのではないか?


むしろ慣れてる一般ドライバーの方がタチ悪いことよくあるよね


慣れからでる気の緩みで、危ないことよくあるもん


初心者にもっと優しい制度になっても良いと思う


軽度な事故なら、もっと責任も寛容的になるように


一般ドライバーでもっと悪質な人の罰則を重くするべきで、初心者が不慣れから生じた事故に対してはもっと寛容的になった方が、良いのではないかと思う


初心忘るるべからず


制度を作っている人はもう初心者でなかったり、もしくはもうお偉いさんになって運転すらせず、送迎係がつくような立場になってしまったから気づかないのだろう


もっと深く本質まで考えた方が良いと思う


明日は習字


入院していたときの作業療法もそうだが、週二回の頻度の場合、中3日か中4日でないと間がすごく空いてる気がするんだよや