天気は晴れ


暑いくらい


今日はお買い物をする


まずは車が必要なため、家に帰る


届いた荷物を車に積む


グループホームに持っていく荷物

具体的には、お菓子きのこの山とたけのこの里13袋とマスク2箱


こんなこと書いて読まれる需要はあるのだろうか…


まぁ気にせず書きましょー


レッツゴー


買い物のためにお金を下ろしておく

1万円


グループホームの家賃引き落としされていなかったのだが、どういうこと?


27日に引き落としかかるって請求書に書いてあったのに


これは苦情を言わないと


これで振込手数料も払わないといけないなんて、なんかおかしいよね


そんなんやりたい放題じゃん


27日に引き落としになるって書いてあるんだから、

引き落としできなかった方が悪いでしょ


残高170万あるのに


これは文句言ってやる


そしてグループホームに行く前に薬局


最近花粉症が辛くなってきたので、鼻炎カプセルとお菓子を買う


入院していたときは、栄養がある食事で、おやつも一切食べていなかったので、花粉症は治ったのだが、退院してジャンキーなものを食べている今年はやはり花粉症になった…

とほほ


なので鼻炎カプセルとお菓子を購入してグループホームへ


後で調べたら、花粉症にはヨーグルト乳酸菌と魚に含まれるDHA、EPAが良いとあった


そういえば病院にいるとき、おやつは食べないから、毎朝出ていたヨーグルトは唯一の甘味として、楽しみに食べていたな


ヨーグルト毎日食べてみるか…


その後はいよいよ本日の主役、パイプラックを買う


来週自転車のコーティングと、ついでに母親の車のコーティングをするつもりでいるが、そのための鉄粉粘土と、文鎮を磨くためのサンドペーパーも買う


先にカー用品店に行くか迷ったが、ホームセンターにした


着いてよくよく考えると、ホームセンターにもカー用品はあるから、そこに粘土があるんじゃないかと思ったらビンゴだった


そして耐水サンドペーパーを持って、パイプラックを見に行く


するとどうだ


若干想像していたものと違う…


ノーブランド

そして少し高い


通販で買った方が安い


通販は7980円 割引で6980円

 送料は2000円以上で無料

ホームセンターは8500円


通販はドウシシャ

ホームセンターはわからない


通販はキャスターあり

ホームセンターはない


うーん


買うか迷う…


でも、通販で買ったら、また文句言われるから仕方ないから、買うしかないか


宅急便は運ちゃんが大変だから、自分で運ぶか


仕方なく自分で買うことにした


その帰り道、日差しが出て暑くてコートを脱ぐ


家に着く前に、ほっかほっか亭


今日は唐揚げ弁当


父をやよい軒に誘ったが、断られた


弁当を食べて、早速ラックの組み立て


以前にラックを使ったことあったから、容量は得ていた


30分くらいで終わった


終わったら床に置いてあったものを片付ける


少しは広くなったかな


でも圧迫感もあるけど


まぁいいか


もう一個買ってもいいかも


今度は通販とかで買いたいな


そんな1日だった


明日も家に帰る予定


母親の車のコーティング前に下地を出そうと思う


鉄粉と水垢とり


1日でやると大変だから、何回かにわけてやろうと思う



追加


夜ヨーグルトを買いにスーパーへ行く


併設されている薬局の駐車場にアホなポルシェがいた


赤の目立つカイエン?SUV


そんなポルシェ残念なのが、障害者枠に堂々と停めている


かっこ悪いわ


障害者マークがあればいいが、ないのにそんなとこそんな目立つ車で停めるなんて、頭おかしいよね


ヨーグルトは3つと4つを買えばちょうど1週間分になるな


失敗したのはチョコレートも買えば良かったということ


どうせなら買えば良かった


買った後に値段だけ見に行くとか、ウィンドウショッピングってスーパーではできないよね


スーパーでウィンドウショッピングする人っているのかな?


スーパー行く人って大概買うもの決まってるから、手ぶらで出てくる人いないよね



ポイントをスマホで貯めてるけど、クレジット決済もバーコードでできたら便利だと思うけどな


でもセキュリティの観点から、難しいんだろうけど、いずれそんな時代が来ると思う


帰り夫婦?カップル?で若い人たちが、SUV乗ってて、男女運転交代してたけど、SUVって、女性に合わないな


夫婦で乗るなら良いけど、単身だと


趣味があるならいいけど


と思ったら、なぜそんな嫌悪が出るのかと思ったら、最後のクソゴミ会社の女役員がアウディのワゴン乗ってたからだ


従業員を安い給料で働かせて、自分だけ良い思いして良い車乗ってるやつって嫌いだわ


やっぱりほどほどが一番


2Lクラスの程よい車が一番だな


デカすぎる似合わない車はいらない


という個人的な変な話でした