親知らず抜きました
なんとか抜けました
抜く日、抜く2時間前くらい
予約は15時だったが、13時すぎに緊張?から吐いてしまった
あまり食欲もなく、おにぎり一個しか昼ごはんは食べられなかった
あまり食べなかったのに、吐いてしまった
でも吐いたから少しスッキリしたのか、なんとか病院へ
ちょっと気持ち悪かったが、なんとか受付手続きを済ませる
14:30 手術30分前から点滴の予定だったが、10分15分遅れ
処置室には誰もいなかった
こんな大病院で貸切ってある?
看護士さん暇そうだった
いいなー
くっちゃべってるだけでいいなら、代わってほしい笑
その仕事
点滴は刺したまま移動
エレベーターが大変だと思ったけど、よくよく考えたら運がいいのか、同乗者がいたから、気をつかってとらってスイッチを開けてもらっていた
ありがたや
呼ばれるまで、美人な患者さんで、眼福、目を癒す
目の保養
点滴は遅れたが、手術は定刻に呼ばれる
点滴効いてる?
そんな短時間で
ほとんど入ってないけど…
呼ばれるがまま行く
吐き気があることは伝えた
抜いた歯も欲しいことは伝えた
待ち時間が少しあった
麻酔待ち
今回の麻酔は大したことなかった
前は苦くて吐いてしまったけど、今回の麻酔は大事にならなかった
これなら大丈夫そう
すんなり終了
人によっては麻酔が効きすぎて、起こしても寝てる人がいるらしいが、個人的には全く眠くなく、終始完璧に意識あった
運転はダメだと言われたが、全然余裕だった
(もちろん親の送迎で帰りました)
これなら睡眠薬の方がもっと効いてると思う
もっと寝てたいのに…
それは残念
お会計は6,600円
うーん
やはりちょっと高いな
薬は鎮静剤と、抗生剤と出た
頓服も
ただ頓服は昔行ってた薬局に在庫がないと言われた
先生のおすすめでは、一度麻酔が切れる前に一回頓服を飲んだ方が良いと言われた
ただ一回飲んだら5時間はあけないといけないから、その際は毎食後の痛み止めで様子をみてほしいとのことだった
だから頓服がないと話にならかい
うーん
ここもう本当にやめようか
行くの
仕方なく親が通っている薬局へ
そこは在庫があったから、待つことに
親は所用があるらしく一旦家に帰ることに
帰ってくる前に薬ができるかなと思ったが、できなかった
意外と時間かかるか
まぁ初めての調剤だから時間かかるよね
仕方ない
一応ついでに、今精神科で出されている漢方薬があるか聞いてみたら、あると言われた
ただ今後在庫が入ってくるかは分からないが、とりあえず今は在庫があると言われた
これは朗報
主治医が開業したら、薬局は院外処方になるから、どうしても漢方薬を処方してくれる薬局を探さないといけなかったから、朗報だ
夜ご飯はざるうどんを食べる
でもその前に薬剤師さんから、頓服飲むときは空腹のときに飲まないでくださいと言われてしまった
困った
頓服は先生のアドバイスでは麻酔が切れる前に飲んだ方がいい
でも空腹ではダメ
でも歯を抜いたばかりだから、あまり食べられない
仕方ないから、昼食時に余っていたおにぎりを食べた
これで1日目は終了
血は縫ったからか、今回はさほど血は多くなかった
3/1
この日から睡眠剤が多くなったからか、朝もそんなに眠くない
よく寝られているのかな
意外と調子良さそうだから、習字に行くことにした
簡単なものだけ書いて大事を取って今日は早めに帰ろうとしたが、なぜか課題二つ分を書いてしまった
枚数で10枚くらい書いたかな
たっぷり書いた
おかげでモンストのハガレンコラボの最後の最後ガチャを15:37に回そうとしたけど、回せなかった
グループホームに帰ってから回したら爆死…
まぁ調整だね
今日は習字の先生のお孫さん、公立高校の卒業式だったそう
おめでとうございます
そんな時期だね
記念撮影をする
今日から、youtubeに載っているような習字のお手本を書く様子を動画で撮ろうとしたら、先生が恥ずかしがった
嫌そうだし、やめた方がいいのかな
記録残さないでと言われた
記憶に残してほしいと
うーん財産になると思うんだけどな
ネットには上げないけど、ネットに載せる人もいれば、載せるのが嫌だという人もいるんだな
これは個人で勉強するためだけにしようと思う
夜ご飯はグループホームで、メニュー変えてもらった
唐揚げは無理
卵焼きと豆腐にしてもらった
そんな1日だった
明日は雨だから、多分ぐうたらするだろう