17日関西で購入した自転車がついに家に届いた


やっとこのときが来た


19日にヤマト運輸さんから連絡があり、今地元の営業所に届いていると


20日以降なら届けられるがいつがいいかと


親と相談して、20日に受け取りをすることにした


12時から15時の間


それまでにグループホームから家に帰らなければならない


母親は祖母のことをしてから迎えにくるが、12時には家に帰れられるように迎えに行くことになった


夕方だと逆にグループホームに帰るのが遅くなるし、午前に家に帰ることはできないから12時から15時の間になった


20日の当日、祖母のことをしてからくると言われたため、私は早くも回ってきた、風呂掃除の登板であったから、風呂掃除をしていた


床をデッキブラシで磨き、浴槽を磨き、壁や鏡を洗っていると、母から連絡があり、10時過ぎに迎えに行くよと


早すぎるよ


まだ風呂掃除途中だし、なんなら、まだ汚れても良いようにパジャマのままだし…


ギリギリまで掃除して、慌てて出てきた


それから2本目のメガネを取りに行き、弁当を買って家に戻った

結局自転車が届いたのは12:30前だった


予想以上に早くきた


以前履いていたスニーカーのすり減った踵直しをしていたら、配達者がきた


紺色の繋ぎを着ていたから一瞬ヤマト運輸か分からなかったけど…


届いた自転車は…



なんとかほぼ無傷だった


ハンドルとサドルにはエアクッションが巻かれていた


フレームにも傷はなく、変速機も曲がってない


大丈夫そうだった


よかった


一安心


エアクッションプチプチを取るのに、時間がかかっていたが、なんとか受け取りができた


早速パーツをつけた


ライトやミラー、水筒ゲージや空気入れ、鍵など


いっぱい取り付けた


水筒ゲージが一部穴の寸法が合わないハプニングがあったが…


取り付けた後はとりあえず納屋の奥へ


また再来週か


天気がいい日にグループホームへ持っていきたい


後は自転車カバーなども購入して、それが届くのを待つだけだね


その前にパーツの取り付けでまた入院だね笑