12日の出来事


12日は初めてのデイケア

午後からのデイケア


カレーを11時くらいに食べて12時に出発

13時までに到着する必要があった


咀嚼音がダメなので、デイケアで1日は過ごせない


午前か午後のどちらかショートステイということになる


本当は水曜日のプログラム、工作にも出たいだが、ゆくゆく始める習字の日も水曜日と金曜日なので、デイケアは泣く泣く諦める


ただ木曜日は空いてるのと、プログラム内容がジグソーパズルという好きなものなので、迷うことなく出席することにした


退院までペーパークラフトをやっていたので、しばらくはその続きを終わるまでペーパークラフトだが、ペーパークラフトが終われば、いよいよ待ちに待ったジグソーパズルをやろうと思う


ところで今日自転車で病院まで向かったのだが、クソみたいな車がいた


国道を横切るのだが、横断歩道がない


片側に横断歩道はあるが、逆走になってしまう、


仕方なく車道を走るしかないと思い青信号で渡ろうとしたら、左折する車にクラクションを鳴らされた


これ違法だよね


本来は自転車は車道を走るのになぜクラクションを鳴らされなければならないのか


グレーのジムニー


ナンバー覚えておけば良かった


車で煽り返してやるのに


中指でも突き立ててやれば良かったか


なぜ鳴らされたなければならないのか


クソみたいなドライバーがいるものだ



話は変わり


退院後初めて美容院に行くので、作業療法士の部屋に行った


メガネとマスクとコート私服を着ていたからか、全く分からなかったと…


美容院にいるときはマスクしてなかったし、していても白のマスクだし、病院内では、さほどメガネは必要に感じてなかったから、してなかったし、スウェットのままだったし…


変わったつもりなくても、退院した後のオーラが違ったって


よくいるらしい

退院したら雰囲気変わる人


そんなつもりないけど…


昨年の4月に高齢者病棟に異動になった作業療法士さんにも会いに行った


久しぶり

療養棟にいたときはお世話になった

ケンカもしたが


久しぶりにお話しした


両方合わせて50分くらい


だいぶ話してしまった笑


暗くなる前に帰宅


急いで帰る


帰りは若干下りだからか、さほど疲れずにスムーズに帰ることができた


デイケアは来週にコップを持って行く必要がある


自立支援医療制度の手続きがまだのため支払いは後日にすることになった



明日は13日はグループホームのサービス管理者と計画書の打ち合わせ


13:30から


明日の午前は何しよう


洗濯や、薬局かな


明日も良い1日になるといいな