人は動ける者に魅力を感じるらしい


ほぼ日手帳のコラムに書いてあった


2022年12/2のコラム


人にはミラーニューロンという神経細胞があり、動ける人を見るのが快感なのだそう


だから動ける人はモテるらしい


スポーツ選手とかはそうだね


動けるフットワークの軽い人


活躍する人にやはり魅力はあり、ファンはできる


活動家などもそう

行動実践できる人にやはり魅力は集まる


一心不乱に他のことには目もくれず、ただひたすら努力する人、行動し続ける人はやはりすごい


では引きこもりには魅力はないのか


なかなか行動を起こせない、恐怖心でチャレンジできない人は魅力がないのか


そこまでは分からない


だけど、全員がただ動く人だと、うまくいかないのが世の中なのだろう


動く人がいて、そして動かずにじっとしていたり、注意深く観察して熟考してから行動する人がいて、世の中はうまく回る


止まっている方が良い、

動かない

待っている方がいいときもあるし、何でもかんでも動けばいいってものではない


ときには羽を休める人も必要だし、


ただいざというときには動ける人がいいのかもしれない


行動するときには行動する


進歩、前進することを忘れないことも大事である


時と場合によって、臨機応変に対応し、行動できる人が魅力あるのだろう


動くときには全力で動けるとかっこいいね


新しいことが分かった


ミラーニューロンという神経細胞

覚えておこう