似たような人を同じ部屋にするのはあまりよろしくない?
精神科の療養病棟に入院しているが、部屋の人員配置を考えることがよくある
この人のこの人は仲が悪いとか、仲がいいとか
似ているとか
そこで似ている人同士を同じ部屋にすることを考えることがよくある
いびきを書く人
独り言が多い人
ナースコールを鳴らす人
静かな人
ポータブルトイレが必要な人
扉を開けたい人閉めたい人
バラバラにするより、まとめた方が良いのではないかと思ったことがあった
うるさい人はうるさい人同士
静かな人が我慢しなくてもいいように
トイレの人
扉を開けたい人閉めたい人
似ている人をまとめた方がいいのではないかと思う
でも最近その理論があまり良くないのかもしれないとも思った
うるさい人は幻聴のせいの人もいる
うるさい人同士を同じ部屋にすると余計にうるさくなって喧嘩トラブルの元になることもある
つい最近そんなことがあった
独り言が多い人が喧嘩していた
だからあまり似ているからといって同じ部屋にせずバラけていた方がいいときもあるのかもしれないと思った
でも想像するのは楽しいんだけどね
はぁ
理想な人員配置にならないかな
同室で嫌な人どっか行ってくれないかな
退院したくてもできないし