モンストというスマホゲームの攻略手順について備忘録、個人的な意見を書く


大した話ではありません


初心者はまずノーマルクエストというのは鉄板だと思うが、ノーマルクエストが終わったらどうするか


ノーマルクエスト終わることにはいくつかクエストが解放される


覇者の塔

追憶の書庫

英雄の神殿

守護獣の森

閃きの闘技場


イベントクエストは除外する

コラボから始める人もいるだろうし、好きなときにすれば良いと思う


私もそうだった

コラボからスタートした

というよりたまたま再び始めたときにコラボのときだった

魔法少女まどかマギカのときだった


私が今解放しているのはこれくらい


いくつか攻略サイトを見たが、攻略サイトによってノーマルクエスト終了後のクエスト手順に差がある


簡潔に分かりやすくするためにあえて私の持論だけを書く


ノーマルクエストが終わって次にすることはまずは覇者の塔だと思う


比較的簡単だし、クリアするとオーブが手に入る


覇者の塔をクリアできるようになれば、毎月繰り返すだけでオーブが手に入る


問題はこの次だ


私は追憶の神殿だと思う


英雄の神殿でキャラを育てるという意見や攻略サイトがあるが、個人的に追憶の書庫で良いと思う


なぜなら英雄の神殿はキリがない?いやあるけど、あまり進まない


最近は強いキャラが多く、インフレと呼ばれる現象があるため、英雄の神殿でわくわくの実を食べていなくても、追憶の書庫 究極レベルならなんとかなることが多い


まずは追憶の書庫で運極を5体集めるのが優先だと思う


追憶の書庫で運極5体集めることで新たにクエストを解放できる


未開の大地

絶級トーナメント

などが解放される


また超絶以上のクエストを一定数攻略することで

禁忌の獄

天魔の弧城

などのクエストも解放できる


だから幅が増えるのだ


英雄の神殿をクリアし続けてもクエストは解放にならない


ならば追憶の書庫で進めた方が楽しいと思う


行き詰まったら自分のキャラを育てるために英雄の神殿で鍛えたらいいと思う


行けるところまで追憶の書庫でやればいいと思う


英雄の神殿や守護獣の森はそれからでも良いと思う


優先は追憶の書庫での運極集め


飽きたらたまに英雄の神殿など違うクエストをやれば良い


基本は追憶の書庫


そう感じた