爪切り


最近アマゾンで良いものを見つけた


入院前家にいるときはあったのだが、巻き爪に効果がある、直刃 刃の形がまっすぐ、フラット刃の爪切りがほしい


ただ自宅の爪切りは俺のじゃない

(俺が買ったのだが、共有箱に入れたので、誰か違うだろう)


そして色がオレンジ色


爪切りといえばオーソドックスな白が欲しいと思っていた


そしてブランドは貝印


以前探していたときはなかなか見つけられなかったのだが、昨日ふと探してみたらあっさり見つかった





この二つ


どっちにしよう


上は関孫六

高級品

キレは良さそう

大きいから、足の爪を切るのは楽そう


弱点は重いこと

色が黒なこと


2つ目は白

色はオーソドックス ザ爪切り


弱点はサイズが普通?足の爪はちょっと切りにくい?

型番の数字が悪い

回転部、付け根の色が黒と不揃い



どっちにしよう


またいつか衝動買いするときに決めよう




ふと閃いたこと


毎日爪切り

手足の指合わせると20本


毎日1本ずつ切っていく


20本20日だとさすがに伸びすぎるか


手の10本を毎日、足も

毎日手と足の1本ずつ爪切り

今日親指、明日は人差し指、明後日は中指…

のように1本ずつ切っていく


そうすると爪切り上手くなるかな?


習慣化


でも爪切りはまとめて切った方が楽だよね


でもたまにある


缶を開けるときとか、テープを剥がすときに爪がほしいときのために、右手と左手の切るタイミングをずらす


意外とおもしろいかもしれない

毎日1本ずつ切ったり、右手と左手と切るタイミングをずらすことは