閲覧者数二桁突破記念





退院後、いつ退院か全く分からないが、退院したら、教室運営をしたいと思う


自殺保護活動をするための資金集め、そして自殺保護をした人に、このような生き方稼ぎ方があるということを示したいためにやろうと思う


その教室運営を考えていると、このプランが浮かんだ


6ヶ月無料体験教室プラン


6ヶ月お試しで体験教室をしてみて、合わないと思ったら、無料で辞められるというシステム


目的は本人の適性や、やる気確認をするため


期間終了後は6ヶ月の料金とそれからの月謝を合わせて分割でお支払い


1ヶ月体験などはよく見かけるが、長期間の体験はなかなか見ない


1ヶ月で合ってるかどうかなんて分からない


だから6ヶ月の長期間

1年はさすがに長いと思う


1ヶ月では体験期間が短いと思う人もいると思う


半年あれば分かると思う


よく技術が盗まれるとか言われると思うが、あなたが先生になるために技術を身につけるためにかかった時間はどれだけですか?


半年と答えるスーパーマンはいないと思う


大抵5年から10年は修行というか、練習期間がある人ではないか?

先生になるほどのレベルの人は


半年で身につけられる技術なんてたかが知れてる


その道を極めた人なら、半年のレベルの人と10年の人のレベルの違いは分かる


だから技術を盗まれる心配なんてさほどいらない


むしろ体験期間を半年6ヶ月にすることで、新規の人の垣根を下げて、入りやすくした方が、教室運営のメリットも大きい


お互いにメリットが多いと思う


私が教室運営をするとなったら、まず試してみたいと思う


そして結果を報告したいと思う