閲覧者数二桁突破記念

part2


ふと気になったことがあった


車椅子の方と、その介助をされている方、改札を通るのは二人分の料金を払うのか


改札機でそんなことできるのか?


調べてみた




引用元はこちら


基本的に窓口に併設されている改札を通るか有人改札らしい


そして料金は子ども料金が二人分

実質大人一人分


車椅子で電車に乗ろうとすると、大抵の場合スロープが必要になるため、発券から、改札から到着まで駅員さんにお世話になることが多いようだ



勉強になった


なるほどそうなってたんだ


料金は安くなることはそうあってほしいが、現実は違うだろうなと予想してたから、いい意味で外れて良かった


これなら車椅子の人も心置きなく外出できるね


もっとも今このご時世はもう新型コロナウィルスでなかなか外出するのは難しくなったが…


ちょっとした悩みが解決しました


皆様の何か参考になれば幸いです