閲覧者数二桁突破記念
ピンチ
というより大変なことになった
同じ病室の隣の人が新型コロナウィルスになった
金曜日病棟スタッフ?で新型コロナウィルスが出たらしく作業療法が短縮化される
土曜日
作業療法のスタッフで新型コロナウィルスが出る
その人は病棟に入っていたが、新型コロナウィルスになってからは入っていない?
そのため検温が一日2回になった
そして
土曜日の17:00過ぎ看護士が部屋にやってきて隣の人と話しているのが聞こえた
新型コロナウィルスになったので、隔離室にいくことになるという説明を受けていた
ちょっとびっくり
なぜ急に隣の人が?
経路がわからない
4人部屋だが、他の二人は普通にいる
びっくりした
その人は症状はないと言っていた
私の症状はない
少し暑い?
でもそれは新型コロナウィルスだという錯覚か
新型コロナウィルスが出たから私も新型コロナウィルスになったのかもという錯覚から暑く感じる熱っぽく感じるのかもしれない
味覚嗅覚障害はない
夕食前に全員一斉検査になった
陰性だった
ひとまず安心
夕食それはもうバタバタしていた
いつもはホールで配膳されるが、今日は部屋まで持ってくるようになった
放送がかかり、基本的に部屋で食事を摂るように案内された
なるべく出歩かないように部屋で待機するように案内があった
個人的に何も不具合はないのだが、私は咀嚼音が苦手でいつも一人で部屋で食事を摂っている
キツイのは、今まで一人で食べていたのが、同室の人も含めて全員基本的に部屋で食事を食べるようにアナウンスされたため、私は時間差で食べるようにすることにした
その間廊下で待機している
それは不具合
本格的にノイズキャンセリングのイヤホンの購入を考えないといけない
だが買ってもすぐに届かず使いないことがネック
使えるときにはすでに収束する可能性はある
基本的に出歩かないので、それ以外はさほど苦にならない
看護士は完全防備になった
マスク
エプロン
ゴーグル
完全防備になった
前も思ったけど、なぜ看護士だけ?
なぜ患者は防護服ないの?
患者はかかっても良いの?
患者のための病院ではなく、看護士職員のための病院?
普通逆じゃない?
てんやわんやしていた
人事異動になった人も久々に来た
1年ぶりくらい?
日勤の人も全員残業だった
20時過ぎまで残っている人もいた
明日はどうなるのか