毎日ちょっとの力は凄い
勉強
公認心理師の勉強ちょっとずつ進み、分からなかった問題も解けるようになってきた
一つの章の問題もほぼ全部できるようになってきた
見たことある問題ばかりになってきた
毎日一つ何か覚えるできるようになることで、一年で365項目できるようになる
習字だって毎日書いていれば上手くなる
毎日項目を練習すれば一つマスターすれば一年で365項目マスターできる
学問でも、1日一問できるようになれば、一年で365問も解けるようになる
東大の入試問題過去問も一年やれば理論上は365問解けるようになる
毎日勉強の力は恐ろしい
1日ではちょっとしかできなくても、毎日続ければ凄くなる
1日に2つできたらもっと凄くなる
1日10個頑張っている人は凄い
でもこんな経験はないだろうか
1日10進めたいのに、5つ忘れたりした
結果半分の5個
それで落ち込まなくてもいい
きちんと5個進んでいるのだから
1日に3つも進めば上出来である
むしろ10個の薄い内容より、1つ濃い内容の方が良いこともある
少しでも進んでいればそれで良いのである
10個できないとだめなのだとしたら、それはスケジュールがあまり良くないことの方が多い
もっとゆとりのあるスケジュールを立てる
できるなら期限を延期すること
そんな必ずしも間に合わせなければならないことなんて世の中ほとんどない
多少遅れたって命に別状がないことがほとんどである
だから1日確実に一つ進めば一年でたくさん進むことになるから、確実にいけば良いのである
塵も積もれば山となる
大丈夫
それで十分良くやっている
大事なのは維持すること
このまま頑張ろう